2020年11月の記事一覧
収穫の秋~大きい大根がとれたよ!~(11月25日)
2年生の歓声が聞こえたので、声のする方へ行ってみると、2年生が大根の収穫をしていました。
あまりにもよく生長したので、2年生一人では抜くことができず、先生や友達に手伝ってもらっている子どももいました。長く、太く、まっすぐに育った大根。スーパーで売られている大根より立派です。
2年生は、毎朝登校すると、まず大根畑に行って水をやったり観察したりしてから玄関に入ります。子どもたちの愛情に応えるように大根がすくすく大きく成長したのでしょう。
洗ったら、真白な大根になりました。
1本1本丁寧に水洗いし、乾かして、一人2本ずつ新聞紙に包んで持ち帰りました。重い大根を大事に抱えて帰る姿が微笑ましかったです。
新型コロナウイルス感染症防止のため、学校での調理を控えています。例年ですと、2年生はおでんパーティをしていたのですが、今年はできません。それぞれの家庭で大根の味を楽しみます。きっと話が弾んで、楽しい食卓になることでしょう。
こんなに大きい大根がとれたよ。
今日のメニューは、「みそラーメンスープ、大豆とひじきの中華サラダ、中華めん、手作りスイートポテト、牛乳」でした。
今日は、子どもたちが大好きなみそラーメンでした。ひき肉や野菜たっぷりのみそラーメンを子どもたちは、おいしそうにすすっていました。
デザートのスイートポテトは、調理員さんの手作りです。甘すぎず舌触りがなめらかな、やさしい味のスイートポテトでした。
11月25日(水)の給食