2020年11月の記事一覧
充実の秋 その2(11月13日)
今日の午前、1・2年生はアクアパークでスケート教室を行いました。
しっかり話を聞くこと、けがをしないように気を付けること、あいさつをしっかりすることを約束して、元気に出発しました。
1年生は、保育園でスケートに行ったことがあるそうで、転んでもあきらめずに練習しました。
スケートの先生のお話をしっかり聞きます
2年生は、去年の経験があるので、どんどん上達していきました。かっこよく滑ることができるようになりました。
たくさん練習して疲れたのでしょう。帰りのバスの中で眠っている子も多くいたそうです。でも、給食を食べたら元気回復!午後からも元気に活動していました。
けがをする子どももなく、楽しいスケート教室になりました。
かっこよく滑られるようになりました
今日のメニューは、「豆腐そぼろ丼、みそおでん、キャベツのごまびたし、牛乳」でした。
「みそおでん」のおでん種は、ちくわ、鶏肉、さつま揚げ、うずら卵、こんぶ、にんじん、こんにゃく、だいこんの8種類でした。給食のおでんは、食べやすいように一口サイズです。これからの季節、ますますおでんが食べたくなりますね。
11月13日(金)の給食