2021年2月の記事一覧
1年生 どんな作品になるかな(2月5日)
1年生教室をのぞくと、子どもたちが楽しそうに、でも真剣に図工の学習をしていました。先日図工室で、思い思いのローラーに絵の具を付けて、白い版画用紙に線を描いていました。そこに、いろいろな形の版をスタンプのようにポンポン押して、1枚の絵に仕上げていきます。
版は、レンコン、オクラ、ピーマンなどの野菜、様々な容器やキャップ、クッキーの型などです。子どもたちは、形や色のおもしろさを感じながら、作品作りをしていました。
全学年が、校内版画展に向けて作品作りに取り組んでいます。2月19日(金)学習参観においでの際には、ぜひご覧ください。
今日のメニューは、「おから入りチキンナゲット、ごまだれサラダ、たべるみそ汁、ごはん、牛乳」でした。
チキンナゲットとは、鶏肉の小片や鶏ひき肉を塊にして、衣やパン粉をまぶして油で揚げた料理です。「おから入りチキンナゲット」は、鶏肉の代わりにおからがたっぷり入ったナゲットでした。いつも食べているチキンナゲットとは少し違いますが、とてもヘルシーな一品です。子どもたちは、ケチャップをたっぷりつけて、おいしそうに食べていました。