令和2年度学校からのお知らせ

2021年2月の記事一覧

全校短なわ大会を行いました(2月3日)

 

 今日の2時間目に、全校短なわ大会を行いました。これまで、体育の時間や休み時間にたくさん練習した成果を発揮しました。自分が選んだ種目を跳び、1,2年生は1分間、3~6年生は2分間に跳んだ回数を記録します。縦割り班ごとに分かれて、各班の高学年が数えました。

 感染症防止のため、声を出しての応援はできないので、大きな拍手をして応援しました。1回でも多く跳ぶために、どの子も制限時間内、精一杯頑張りました。各学年種目ごとの記録は、後日体育委員会から発表されます。

 

2月3日(水)の給食

 今日のメニューは、「白いんげん豆のポタージュ、コーンサラダ、きなこ揚げパン、牛乳」でした。

 揚げパンは、子どもたちにとても人気があります。しかし、揚げパンが出たのは、今年度に入って今日が3回目です。人気なのですから、もっと給食に出してほしいのですが、かなり手間がかかるため、頻繁には出せません。揚げパンはパン屋さんからきたコッペパンを、調理員さんが1個1個油で揚げ、きな粉や砂糖をまぶして作っているのです。

 「きなこ揚げパン」は、外側がカリッと、中はもっちりとしてとてもおいしかったです。調理員さんに感謝しながらいただきました。

今日は、節分献立でした(2月2日)

 今日は、節分。ですから、給食は「節分献立」でした。メニューは、「いわしのかば焼き、ごまあえ、豆まき汁、ごはん、牛乳」です。

 「豆まき汁」には、鬼の顔のかまぼこが入っていました。また、打ち豆がたくさん入っていました。お汁の中に、鬼と豆。だから「豆まき汁」なんだと、納得しました。「いわしのかば焼き」は、から揚げしたいわしに甘辛いタレが絡めてあって、ごはんのおともにぴったりの一品でした。

今日は節分です(2月2日)

 

 今日は節分です。節分が2月2日になるのは、124年ぶりだそうです。明日は、立春。暦の上では、明日から春ですが、今日は真冬の寒さです。

 今日は、2月の全校朝会がありました。校長からは、節分についての話がありました。

 「心の中のマイナスの気持ちが強くなって、鬼になりました。赤鬼は、欲望。青鬼は、憎しみや怒り。黄鬼は、後  悔。緑鬼は、眠気。黒鬼は、疑い。鬼は、誰の心の中にもいます。自分の中の鬼を追い出して、もっと素敵な人になりましょう。」

 

 

 教務室前の掲示板には、鬼の顔と一緒に、「マスクの効果」と「マスクの正しい付け方」について分かりやすく説明した掲示がされています。鬼も、マスクをつけています。豆をまいて、新型コロナウイルスも追い払いたいですね。

なわとび練習をがんばっています(2月1日)

友達と一緒に楽しく練習しています 全校短なわ大会が、2月3日(水)の2時間目に行われます。子どもたちは、短なわ大会に向けて、体育の時間や休み時間に練習をがんばっています。

 競技は、1分間に何回跳んだかで競います。種目は、学年部ごとに決められた2種目のうち、1種目を選んで全員が参加します。各学年部の種目は、次のとおりです。

 1,2年生・・・前両足とび または 前かけ足とび

 3,4年生・・・前あやとび または 後ろ両足とび

 5,6年生・・・後ろあやとび または 前二重とび

 全校短なわ大会では、自分の自己ベストを目指してがんばります。

2月1日(水)の給食 今日のメニューは、「千草焼き、とう菜のおひたし、切り干しみそ汁、大豆わかめごはん、牛乳」でした。

 「千草焼き」とは、溶き卵に細かく刻んだ複数の材料を加えてえて焼き上げた料理のことです。今日の千草焼きには、にんじん、さやいんげん、たまねぎ、豚肉、チーズが使われていました。具沢山で、卵がふわふわでした。