5年生 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (1) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (4) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (1) 2022年7月 (1) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (1) 2021年5月 (0) 2021年4月 (1) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 中庭 冬前の作業 投稿日時 : 2022/11/28 職員 カテゴリ: 中庭にはたくさんの落葉樹があります。紅葉を終え、たくさんの葉っぱが毎日のように落ちています。その葉っぱを掃いたり、池に落ちた葉っぱをすくったり、じゃまな枝を切ったり・・・。来年の春をイメージしながら、今できることを子どもたちは一生懸命にやっています。たくさんの落ち葉がもったいないと、集めた落ち葉と米ぬかで腐葉土づくりにも挑戦。SDGsも意識している子どもたちです。 « 123456789 »
中庭 冬前の作業 投稿日時 : 2022/11/28 職員 カテゴリ: 中庭にはたくさんの落葉樹があります。紅葉を終え、たくさんの葉っぱが毎日のように落ちています。その葉っぱを掃いたり、池に落ちた葉っぱをすくったり、じゃまな枝を切ったり・・・。来年の春をイメージしながら、今できることを子どもたちは一生懸命にやっています。たくさんの落ち葉がもったいないと、集めた落ち葉と米ぬかで腐葉土づくりにも挑戦。SDGsも意識している子どもたちです。