学校生活

1年生

1年生 こんしゅうのあれこれ

  今日で前期が終了しました。春に比べると字がすらすらと書けるようになったり、友達と協力して活動したりできるようになったことがたくさん増えました。

  今週は、日吉小学校中通小学校の1・2年生で赤坂山公園に行ったり、ビー玉貯金達成のお祝いでお楽しみ会をしたり、楽しいことが盛りだくさんの一週間でした。

1年生 算数の学習

算数では「かたちあそび」の学習をしています。

箱の形の特徴から仲間分けをしたり、どんなかたちの箱が入っているかを当てるクイズをしたりしました。

どの子も楽しく学習することができました!

1年生 虫捕まえをしました。

生活科の学習で、虫捕まえをしました。日吉小学校のグラウンドには、バッタやカマキリ、トンボなどたくさんの虫がいます。事前にどこに、なんの虫がいそうかを話し合って捕まえに行きました。

とても大きなバッタにも怯まず、みんな楽しそうに虫を捕まえていました。

1年生 前期後半がスタートしました!

8月25日から、前期後半がスタートしました!13人全員がそろいました。

学活では、「夏休みビンゴ」をしました。友達が夏休みをどんなふうに過ごしていたか知ることができ、子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。

1年生 国語の学習

国語の学習では、「おおきなかぶ」の音読劇をしました。心をこめて「うんとこしょ、どっこいしょ」のセリフを言うことができました。