学校生活

2022年3月の記事一覧

1年生 もうすぐ2年生

生活科の時間に、1年間を振り返り、できることが増えた自分に気付くことができました。

そして、国語の時間には、この一年間の中で、うれしかったこと、楽しかったこと、おどろいたこと、がんばったこと、できるようになったこと、新しく知ったこと等、どんないいことがあったか、みんなで思い出しました。

そして、新しい1年生に日吉小学校がとても楽しい所だと教えてあげるために、一年間の行事を思い出しながら絵を描きました。

 

 

あおぞら学年は、もうすぐ2年生。新しい1年生の入学を楽しみにしています。

小学校の先輩として、優しくリードしてほしいと思います。進級おめでとうございます。

 

1年生 ありがとう 6年生

先週、6年生に卒業のお祝いや感謝の気持ちを伝える会、「6年生を送る会」を行いました。

1年生は、体育館の飾りつけを担当し、体育館に飾りを付けました。

6年生には、入学したころから、朝の支度や給食の準備のお手伝いをしてもらったり、ニコファミで掃除の仕方を教わったり、たくさんお世話になりました。そのことを思い出しながら、似顔絵を描き、感謝の気持ちを伝えました。

作った1年生は、できあがった飾りを見て、嬉しそうにしていました。6年生にも喜んでもらえたと思います。

 

1年生 うさぎの ゆきみだいふくちゃん 病院へ

 

うさぎのゆきみだいふくちゃんのお世話やふれあいを通して、

そこに自分たちと同じ生命が存在していることを実感しています。

「ゆきみちゃんは、~したいと思う。」

「静かにしないと、ゆきみちゃんは、怖がるよ。」

と、ゆきみちゃんの気持ちを考えいる姿が見られます。

ゆきみちゃんは、えさをよく食べ、おしっこの色やうんちのかたさも、いつもと変らず元気です。

けれども、鼻のところに、かさぶたができ、それがとれて血が出ることがありました。

心配なので、病院へ行ってきました。

獣医さんに診てもらい、薬を出してもらったので安心です。

爪も切ってもらいました。

 

1年生 初めてのなわとび大会

1月の中旬から、校内なわとび大会に向けて練習をしてきました。自分で決めた種目を1分間に何回跳べるかを競う短なわと、3分間に学年全員で8の字跳びを何回跳べるかを競う長なわです。

短なわでは、1分間にたくさん跳べるようになわを速く回したり、できる技を選んで決めて練習したりしていました。本番では、自分のめあてを達成しようと、がんばって跳び続けました。

長なわは、練習を重ね、53回から少しずつ記録が伸びていきました。2月25日には、目標としていた100回を超え、みんなで喜び合いました。

本番までの最高記録は、119回。なわとび大会本番の結果は、100回。振り返りでは、「みんなでがんばった嬉しい気持ち」や、「新記録が出せなかった悔しい気持ち」や、「みんなで引っかからないようになって新記録を出したいという次の目標」と、子どもたちから様々な感想が出てきました。練習を重ねる中で、リズムよく跳べる人が増え、「やれば できる」を感じたなわとび大会でした。

 

1年生 ありがとうがいっぱい

お手伝い大作戦2回目を終えて、絵と文にまとめ、小グループで発表しました。

チャレンジする前と今を比べ、自分ができるようになったことや、

自分を支えてくれる家族の存在に気付くことができました。

そして、「毎日続けるお手伝い」と、「時間がある時にチャレンジするお手伝い」を考えて、決めました。

学習の最後に、家の仕事にチャレンジをして感じたお家の方への感謝の気持ちを手紙に書きました。