2022年3月の記事一覧 2022年3月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (1) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (1) 2024年10月 (2) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (2) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (5) 2024年3月 (3) 2024年2月 (7) 2024年1月 (7) 2023年12月 (7) 2023年11月 (12) 2023年10月 (11) 2023年9月 (14) 2023年8月 (0) 2023年7月 (9) 2023年6月 (9) 2023年5月 (11) 2023年4月 (12) 2023年3月 (3) 2023年2月 (8) 2023年1月 (11) 2022年12月 (7) 2022年11月 (9) 2022年10月 (9) 2022年9月 (15) 2022年8月 (4) 2022年7月 (7) 2022年6月 (9) 2022年5月 (9) 2022年4月 (13) 2022年3月 (5) 2022年2月 (2) 2022年1月 (3) 2021年12月 (4) 2021年11月 (2) 2021年10月 (7) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (5) 2021年5月 (2) 2021年4月 (5) 2021年3月 (1) 2021年2月 (0) 2021年1月 (2) 2020年12月 (2) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (0) 2020年8月 (1) 2020年7月 (1) 2020年6月 (1) 2020年5月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1年生 ありがとうがいっぱい 投稿日時 : 2022/03/01 職員 カテゴリ: お手伝い大作戦2回目を終えて、絵と文にまとめ、小グループで発表しました。 チャレンジする前と今を比べ、自分ができるようになったことや、 自分を支えてくれる家族の存在に気付くことができました。 そして、「毎日続けるお手伝い」と、「時間がある時にチャレンジするお手伝い」を考えて、決めました。 学習の最後に、家の仕事にチャレンジをして感じたお家の方への感謝の気持ちを手紙に書きました。 « 12345
1年生 ありがとうがいっぱい 投稿日時 : 2022/03/01 職員 カテゴリ: お手伝い大作戦2回目を終えて、絵と文にまとめ、小グループで発表しました。 チャレンジする前と今を比べ、自分ができるようになったことや、 自分を支えてくれる家族の存在に気付くことができました。 そして、「毎日続けるお手伝い」と、「時間がある時にチャレンジするお手伝い」を考えて、決めました。 学習の最後に、家の仕事にチャレンジをして感じたお家の方への感謝の気持ちを手紙に書きました。