学年だより【3学年】

3学年

えんま市校外学習に行ってきました!

6月13日(金)には事前学習を行いました。市の公式チャンネルのえんま市紹介動画を通して、江戸時代に始まり平成に至るまでの歴史を学びました。その後、えんま市の会場図を囲んでインタビューの係分担を決めました。

16日(月)には予定通りえんま市インタビューを実施しました。午前中でしたが時間を追うごとに増えていく観光客に子どもたちも張り切っている様子が見えました。「今日はどちらからいらっしゃいましたか?」「えんま市の魅力は何だと思いますか?」「えんま市に来て一番の思い出はなんですか?」の質問に親切に笑顔で答えてくださいました。

安全に楽しく活動できたのは保護者ボランティアの皆さんのおかげです。急な呼びかけにもかかわらず、ご協力いただき本当にありがとうございました。

リコーダー講習会開催!

リコーダーについての講師の方をお呼びして使い方や手入れの仕方を学びました。

似た形状の楽器を様々用意していただいて背比べをしたり、音を比べてみたりと楽しそうにリコーダー学習に取り組んでいる様子が伺えました。あおぞらフェスタに向けて楽しく練習して欲しいです。

三島町・剣野町まち探検に行ってきました。

4月23日(水)に三島町・剣野町のまち探検に行きました!
剣野コミュニティセンターでは地域における役割を学んできました。3年生から参加できる「土曜子どもクラブ」の話が出た時には興味津々な様子でした!

また、御殿山公園にも寄って公園遊びをしてきました。仲良く遊んでいる姿がほほえましかったです。

六年生を送る会

2月28日、体育館で6年生を送る会が行われました。

当日はあおぞら班で思い出を語るゲームをしたり、6年生にエールを送ったりと、

充実した時間を過ごしました。3年生は、入場で使う花のアーチを準備しました。

風船や花を自分たちでつけ、6年生の登場を盛り上げられるように頑張りました。

あおぞらフェスタに向けて

いよいよあおぞらフェスタの本番が近づいてきました。

合奏と合唱でそれぞれポイントを意識しながら、

本番すばらしい姿をお届けできるよう

頑張っています。