学校の様子

2021年5月の記事一覧

本日22日(土)の運動会について(実施)

本日22日(土)、運動会を実施いたします。

開始時刻、競技順等につきましては、天候により変更することもござます。

なお、降雨も予想されますので、子どもたちに着替え等をもたせてください。

 

運動会の実施について(22日6時までに判断)

運動会の実施の可否について、22日(土)6時までにお知らせします。

日本気象協会発表16:00の降雨予報によりますと、

22日(土)午前中40%                         23日(日)午前中70%

です。22日(土)の方が良い条件ですが、本日の降雨の影響でグランドコンデションが不良です。今夜の降雨状況により実施の可否を決めます。

両日ともよいコンデションではありませんが、家庭地域の皆様に子どもたちの頑張っている姿をみていただきたいため、可能な限り休日に実施したいと考えています。

どうかご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

 

第3~6学年 児童会総会

5月13日(木)に児童会総会が開催されました。

児童会の活動の一つに、「自分たちの身近な問題に関心をよせ、解決する」という活動があります。そのために年に1回総会を開催し、3年生以上の子どもたちが集まって、各委員会の活動を中心に協議します。全校放送の音楽の曲目や図書室の使い方等、子どもたちにとって大切な問題について、質問したり、意見を要望したりしていました。

運動会近づく

5月11日(火)に、応援団の結団式が行われました。各組の応援団長による決意発表やリーダーたちの自己紹介、エールを聞き、全校のみんなの「運動会に向けて頑張ろう!」という気持ちがだんだん強くなってきました。休み時間を使って、ダンス(よっちょれ)や応援の練習に励んでいます!

 

リーダーに任せきりにするのではなく、「全員でリーダーを支える」という気持ちで練習に臨むように子どもたちに伝え取り組んでいます。

ファミリーでの種目では、上級生は自分の班の下級生にアドバイスをしたり、励ましたりする様子が見られています。運動会まで残すところあとわずか、進級進学し、ひと回り成長したお子さんたちの頑張る姿を、ご期待ください。

全校児童会行事 1年生を迎える会

早いもので、1年生が入学してから3週間がたちます。ゴールデンウイークが近づく中、4月27日(火)に「1年生を迎える会」が行われました。5・6年生の運営委員会の子どもたちが中心となって会を運営し、一年生の自己紹介、ゲーム等が行われました。

第3学年 社会科・総合的な学習の時間「たいようなんでも探検隊」

3学年の社会科・総合的な学習の時間では、市内の様子について学習します。

1年間を通して学習していくので、「チーム名があると良さそう」ということで、子ども達で話し合って「たいようなんでも探検隊」というチーム名を決めました。これから市内の様子をたくさん調べていこうと思います。

総合的な学習の時間では、地域の様子を知り、地域のよさを見つけ故郷への愛着を育む学習を行っています。一方、社会科では主な公共施設、土地の使われ方、農業、商業、工業、警察・消防等において働く人たちの生きがいや工夫を調べる学習を通して、社会の仕組みを学ぶことをねらいとしています。

社会科の学習で屋上から北鯖石の地域を見渡しましたが、東西南北それぞれの方位の様子が違ったり、上から見ただけではよく分からない様子があったりしました。そこで、もっと詳しく調べるために、 6日(木)に社会科・総合的な学習の一環で地域探検に行ってきました。実際に近くに行って確かめ、同じ中田地域でも、北は田畑が多く、逆に南は住宅が多いということが分かりました。意外にも、「はじめて来た!」と話す子も多く、同じ北鯖石地域でも知らない場所や知らないことがまだまだ多くあることが分かりました。

天気が良いこともあり、子ども達は最後まで興味をもって楽しそうに地域探検を楽しんでいました。地域の方々にも進んで「おはようございます」「こんにちは」と明るい声であいさつをしていました。

 

第4・5・6学年 八石登山

快晴のもと、八石山登山に行ってきました。各学級、「プラス言葉を使って登ろう!」等、めあてを立てて出発しました。

途中、疲れが見えた場面もありましたが、仲間と声を掛け合いながら山頂を目指しました。5・6年生は、「この道を過ぎれば、あと少しで頂上だ」「ここからは急な道だよな…」など、これまでの経験を生かして登っている姿が見られました。

途中、山間から見えるきれいな景色を見て、「きれい!」「ヤッホー」と自然に出る言葉から、子どもたちは爽快感や達成感を感じていたように思います。

 

第2学年 生活科「野菜を育てよう」ー苗買い・苗植え

4月28日(水)、野菜の苗を買いに行き、植えました。野菜の苗を買う際には、お金を払い、レシートをもらって、お礼を言うという一連の流れを子どもなりに考えながら実践しました。「どの苗にしようかな?」と真剣に悩みつつ、これから育てていくことにわくわくしながら苗を選び、購入していました。

 野菜の苗植えでは、じゃがいも・自分の野菜・みんなのポップコーンを順番に植えました。当日ご協力いただいたコミセンの間島館長さんをはじめとする地域の野菜の先生たちから、植え方や種の蒔き方についてどのようにしたら美味しく育つかを丁寧に教えていただきました。土が乾いていたので、水をたっぷりと土に含ませてから、苗を植えていきました。「こんな風に植えるんだ!」と気付いたり、「苗が元気に育つといいな」と思いを込めたりすることができました。美味しい野菜が実るように、丹精込めて育てていきます。