学校の様子

2021年7月の記事一覧

5・6年生の参加募集 「お仕事体験塾」のリモート版

●8月22日(日)「おしごと質問塾」について、参加者を募集しています。

コロナ禍に際し、従来、アルフォーレで行っていた「お仕事体験塾」のリモート版です。

①このイベントは、毎年、地元の事業者さん等も協力しあって、「柏崎で働く大人の思いに触れ、未来の自分を考えよう」という純粋な思いで行っています。

②市教委や村教委も後援、教員も支援しています。

③添付ファイルをご覧いただき、検討してみてください。

④ 7/31(土)までがQRコードでの申込み期間と記載されていますが、8/7(土)まで延長します。

⑤個人に貸与されているタブレットか自宅のPCを使用しての参加となります。

お仕事質問塾(縦).pdf

第5学年 家庭科 タブレットを使った授業

3年生以上に、一人1台のタブレットが貸与されています。様々な使い方がありますが、第5学年では家庭科の授業で使ってみました。

「整理整頓で快適に」というテーマで、各自の家を調べ、片づけ方の工夫をタブレットを使って写真に撮り、それを教室の授業で紹介しました。

 

第4学年 プラネタリウム見学

4年生は、理科の学習で、季節によって見える星が違うことや、月の満ち欠け等について学習します。

7月7日(水)、市立博物館内にあるプラネタリウムで、専門員の方から、星についてのお話をしていただきました。

第3学年 タブレットを使ってヒマワリの観察

今度より、3年生以上全員にタブレットが貸与されています。

国語や算数のドリル学習だけでなく、仲間と意見やアイディアを交換したり、メモ帳替わりに使ったりと様々な場面で活用しています。

7月上旬 タブレットを使ってヒマワリの観察をしました。成長の様子を写真にとどめるだけでなく、アプリを使い大きさの測定もしました。

 

令和3年度小中特別支援学校等PTA指導者研修会(中越地区)の開催について

今年度のPTA指導者研修会(中越地区)の開催について連絡がありました。

今年度は動画視聴による研修で、動画は7月9日(金)から8月20日(金)まで公開されます。

誰でも視聴できますので、興味のある方はご覧ください。

要項(変更版)を添付いたしましたので、詳細はそちらをダウンロードしてご確認ください。R3 PTA指導者研修会【中越地区】開催要項(変更版).pdf

食育授業

北鯖石小学校の給食は、柏崎市中央地区学校給食共同調理場から運ばれてきます。調理場には、栄養教諭又は栄養士が在籍し、給食の管理をしています。そして、給食の管理だけでなく、各校に赴いて食育の授業もしています。北鯖石小学校では、全学年が計画的に栄養教諭による食育の授業を行っています。写真は、第2学年の授業の様子です。

6月25日(金)、栄養士の高橋先生から、「なんでも食べよう~食べ物のひみつを知ろう~」という食育授業をしていただきました。

授業では、3つの食品の分類(赤・黄・緑)の役割を教えていただき、バランスよく食べることが成長や健康な生活に大切であるということを学びました。子どもたちからは、「学校では嫌いなものも食べれるけど、おうちだと残しちゃう」などの声も聞こえてきました。ぜひご家庭でも赤・黄・緑の食べ物について話していただき、苦手なものも食べれるよう声掛けをお願いします。