2023年6月の記事一覧 2023年6月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (9) 2025年3月 (4) 2025年2月 (3) 2025年1月 (6) 2024年12月 (11) 2024年11月 (13) 2024年10月 (6) 2024年9月 (3) 2024年8月 (18) 2024年7月 (5) 2024年6月 (20) 2024年5月 (9) 2024年4月 (7) 2024年3月 (4) 2024年2月 (3) 2024年1月 (5) 2023年12月 (4) 2023年11月 (6) 2023年10月 (1) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (10) 2023年6月 (35) 2023年5月 (20) 2023年4月 (1) 2023年3月 (8) 2023年2月 (9) 2023年1月 (7) 2022年12月 (3) 2022年11月 (15) 2022年10月 (6) 2022年9月 (4) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (14) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (11) 2022年2月 (0) 2022年1月 (4) 2021年12月 (4) 2021年11月 (11) 2021年10月 (13) 2021年9月 (9) 2021年8月 (2) 2021年7月 (13) 2021年6月 (6) 2021年5月 (10) 2021年4月 (8) 2021年3月 (4) 2021年2月 (16) 2021年1月 (12) 2020年12月 (0) 2020年11月 (6) 2020年10月 (4) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (4) 2020年6月 (1) 2020年5月 (2) 2020年4月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 野菜が大きくなっています(2年生) 投稿日時 : 2023/06/12 情報担当 カテゴリ: 生活科で畑に苗を植えてから、約1か月。朝の支度が終わると、野菜の様子を見に行くのが最近の子どもたちの日課となっています。野菜は順調に大きくなってきて、花が咲いて実がついたり、高さが3倍以上になったりしています。しかし、運動会頃から病気や害虫も出てきました。「べと病は病気の葉っぱを取り除いた方がいいよ」「玉ねぎと牛乳を混ぜて、スプレーするといいんだって」と詳しい人に聞いて対策を練っているところです。来週には、キュウリの収穫ができそうです。 « 192021222324252627 »
野菜が大きくなっています(2年生) 投稿日時 : 2023/06/12 情報担当 カテゴリ: 生活科で畑に苗を植えてから、約1か月。朝の支度が終わると、野菜の様子を見に行くのが最近の子どもたちの日課となっています。野菜は順調に大きくなってきて、花が咲いて実がついたり、高さが3倍以上になったりしています。しかし、運動会頃から病気や害虫も出てきました。「べと病は病気の葉っぱを取り除いた方がいいよ」「玉ねぎと牛乳を混ぜて、スプレーするといいんだって」と詳しい人に聞いて対策を練っているところです。来週には、キュウリの収穫ができそうです。