くしらっ子日記

2025年11月の記事一覧

学習発表会

 11月1日(土)に学習発表会を行いました。

 各学年の発表では、1年生は『できるようになったよ!』をテーマに、入学からの半年で学習してきた計算や漢字についてクイズも交えながら発表しました。そして、鍵盤ハーモニカを演奏し、これまでの学習の成果を堂々と発表しました。3・4年生は『みんな大好き!鯨波の海』をテーマに、総合的な学習の時間に学んだ、鯨波の海に関わり働く方々の思いなどを劇にして演じました。長いセリフを抑揚つけながら話す姿に3・4年生の「鯨波の海の素晴らしさを伝えたい!」という熱い思いを感じました。5・6年生は『歴史探偵 鯨波の歴史を探れ』をテーマに鯨波小学校152年の歴史をコミカルな演技も交えながら劇にして発表しました。衣装や小道具も工夫しながら鯨波小の歴史を分かりやすく伝えました。

 各学年の発表の後には、3~6年生の音楽発表として「He's a Pirate」のリコーダー奏と「ふるさと」の合唱を発表しました。子どもたちの演奏や合唱のすばらしさに涙される地域の方・保護者の方もいらっしゃいました。20名ほどの子どもの演奏・合唱とは思えないほどの迫力ある発表でした。その後、1~6年生全員で「ふるさと(文科省唱歌)」を合唱しました。毎年、歌い継いでいる歌であり、自然豊かな鯨波の風景を思い浮かべることができる素晴らしい合唱となりました。

 それぞれの発表が、子ども一人ひとりの成長を感じられる発表でした。保護者の皆様・地域の皆様、ぜひ、子どもたちをたくさん褒めてあげてください。