くしらっ子日記

2021年12月の記事一覧

くしら会祭、大成功!!

 本日は、子どもたちがとても楽しみにしていた「くしら会祭」(児童会行事)がありました。

 オープニングとして、今まで練習してきた全校ダンスを披露しました。短い練習期間でしたが、5・6年生がお昼休みダンス講習会を開いてくれたり、各学級で朝の会で教室で踊ったりして、とても素晴らしいダンスに仕上げることができました。”くじらん”も音楽に誘われて見に来たようです。

 それぞれのフラワーグループのお店も順調に運営できていました。お客さんが行列を作っているお店もありました!エンディングでは、イベント総務委員会の児童からインタビュー(感想発表)があり、「○○のお店が面白かったです。」といった声が聞かれました。

 どのお店も趣向を凝らしてあり、誰もが簡単に楽しめるように工夫されてあり、大変感心しました。来年度は、感染症が落ち着き、保育園の園児たちや地域の皆様からもお越しいただきたい、と思います。

いよいよ明日は、くしら会祭!

 いよいよ明日は、子どもたちがとても楽しみにしているくしら会祭の本番です。フラワーグループ(縦割り班)で、協力して準備を進めてきました。

 各お店で、「お店の人役」と「お客さん役」に分かれてリハーサルを行い、スムーズに運営できるかを確認しました。

 全校ダンスも完成し、初お披露目です。

 今年度も感染症対策のため、保護者の方のみの参観としました。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

くしら会祭の店紹介 他

 今日の給食時には、5・6年生がくしら会祭の店の紹介をしました。(この写真は、給食後に改めて撮ったものです。)1~4年生は、給食を食べているときには静かに聞いていましたが、その後「やりた~い!」「楽しみ~!」と叫んでいたそうです。5・6年生の工夫した店紹介のおかげで、楽しみが膨らみました。5・6年生、ありがとう!

 3・4年生の図画工作の様子です。「ほってすって見つけて」という版画の学習をしています。今年の版画は、版木を組み合わせるものです。まず、板をのこぎりで切り、その板切れを並べて作りたい形を決めます。次に、板切れを彫刻刀で彫ります。それから、形がずれないように板切れ同士を粘着テープで裏側からしっかりとめます。最後に、刷り、絵の具などで周りをかき足します。今日は、のこぎりで板を切ったり、板切れを組み合わせたりするなど、それぞれの進度に沿って進んで学習に取り組んでいました。私語もなく、大変集中していました。感心します。