くしらっ子日記

2022年3月の記事一覧

3・4年生博物館見学

 

 

 3・4年生は、社会科の学習で博物館の見学に行ってきました。「わたしたちの市の歩み」という学習の中の「かわる道具とくらし」という学習の一環です。博物館の特別展示室で「むかしのくらしと道具」という冬季収蔵資料展をされていたので、それを見学してきました。

 見学だけでなく、画像のように体験もさせていただきました。石臼でソバの実をひいたり、唐箕(風を使って選別する機械)を使ってわら・ごみ・もみを選別したりしました。子どもたちは、とても喜んでいました。

 博物館の方からは、「今は電気があるので指1本を動かせばいろいろなことがすむけれど、昔は人間の体を使わないと道具も動かせなかった。昔の人は、よりうまく道具を使うために知恵を使って生活していたんだよ。」とお話がありました。子どもたちがどれだけ理解したか分かりませんが、私は改めて今が便利な時代なのだと昔の人の苦労に思いを致しました。そして、今は知恵を使っていないのか…とも。

 今日の給食は、桃の節句にちなんだ給食でした。メニューは、ちらしずし・ポテトサラダ・さわにわん・牛乳・ひし形ゼリーです。桃の節句にちなんだメニューはちらしずしです。ちらしずしによく使われるえびには、「腰が曲がるまで長生きできますように」という願いが込められているそうです。デザートは、ひしもちをイメージしたゼリーでした。華やかなメニューですね!

子どもたちの作品等

 

 5・6年生の図画工作の作品「未来のわたし」が出来上がりました。どれも凝っていて素敵な作品で、見ていて飽きないほどです。児童玄関を入ったところに展示してありますので、学校にいらっしゃる機会がありました、ぜひご覧ください。

  

 鯨の地下道と鯨波駅に展示している絵も新しくなりました。皆様、どうぞご覧ください! 

 柏崎市では、柏崎市のスポーツの未来を担う子どもたちにオリンピックへの憧れをもってもらうため、オリンピックユニフォームなどの巡回展示を行っています。東京2020オリンピックには、柏崎市からもゆかりの選手・審判員6人が出場し、活躍した姿を見せてくれました。

 今回(2月25日~3月4日の間)、第2弾の展示が鯨波小に飾られています。内容は、津崎明日美さん(水球審判員)が試合・開会式で着用したジャケット、東京2020オリンピック公式水球ボール、スタッフポロシャツ、ジャージ、バッグ、水球日本代表チーム記念プレートです。

 これを見て、子どもたちがオリンピックを身近に感じてくれると嬉しいです。

「6年生を送る会」

   

  

  

 今日は、13時20分から「6年生を送る会」が始まりました。6年生が1・2年生とともに入場し、台の上に立った後、5年生が一人一人を紹介しました。6年生は台の上で、将来の夢を語りました。素敵な演出ですね。

 5年生の「はじめの言葉」の後は、全校ダンスです。音楽集会のダンスは中止になりましたが、みんなよく覚えていてとても上手でした。次は全校遊びです。感染防止のために接触がないように5年生が考えた遊びは「だるまさんが転んだ」でした。6年生が「だるまさんが転んだ」と言い、1~5年生が動きます。フラワーグループ対抗で楽しみました。次は「メッセージカード渡し」です。画像のように3・4年生がメッセージカードを渡しました。1~5年生の一人一人が縦割り班の6年生にお礼を込めて書いたメッセージカードです。嬉しいプレゼントですね。続いて「歌のプレゼント」です。1~5年生全員で大きな声で「虹」を歌って6年生にプレゼントしました。次は、いよいよ「くす玉割り」です。カウントダウンとともに6年生5人が紐を引くと見事に割れ、「みのり学年6年間ありがとう」の文字が紙吹雪の中から現れました。

 「6年生の発表」では、6年生は「これからもあいさつをがんばってほしい」という思いを伝え、「あいさつ通り」の看板をリニューアルしたものを全校にプレゼントしてくれました。今、その看板は廊下でとても目立っています。きっと、全校のみんなはそこを通るたびに「よいあいさつ」を心がけることでしょう。最後は、紙吹雪の中、拍手で送られ、とても清々しい顔で6年生が退場していきました。

 この「6年生を送る会」に向けて、1・2年生は、招待状とプログラム・紙吹雪作り、入場時のエスコート準備。3・4年生は、体育館の飾りつけ、メッセージカード作り、6年生保護者への案内状作成の仕事をしました。あとはすべて5年生が準備をしました。どの学年も心を込めて準備をがんばりました。感謝の心はしっかり6年生に伝わりました。

 5年生は終わってから「とても大変だった。」と話していました。このような行事をすることは大変な苦労がいります。でも、この苦労を経て、全校をリードする6年生となれるのです。今日の5年生は大変立派でした。会の時も、終了後の片付けも、自分で考えて行動している姿をたくさん見ました。5年生、今日は大成功だったね。どうもありがとう!

 6年生、これまでずっと全校のリーダーとしてたくさん苦労してきたね。どうもありがとう。その苦労は、みなさんの心の栄養となって、大人として必ず花開きます。1~5年生の感謝の気持ちを大事にして、皆さんも感謝の気持ちで過ごしてほしいと思います。