学校からの連絡

学校からの連絡

7月14日(金)今日の給食

 メニューは、ごはん、ふっカツ、大豆とひじきのサラダ、切り干し大根のうま塩汁、牛乳です。給食一口メモからです。

『中越沖地震から16年がたとうとしています。今日は、復興を願って考えられた料理「ふっカツ」を作りました。車麩に下味をつけ、パン粉をつけて油で揚げてあります。また、サラダとみそ汁は、非常食になる乾物を使っています。どんな時も、食べなくては生きていけません。保存がきく食材と、手に入りやすい季節の野菜を使って、栄養をとる工夫を知りましょう。災害は、いつ、どこで、どのように起こるか分かりません。日頃から防災に対する備えをしっかりと行っておきましょう。』今も各地で大雨による被害が出ています。生徒は直接、中越沖地震を経験していません。当時の多くの地震被害に関する資料が学校に残っています。生徒玄関に掲示して生徒自身に考えるよう啓発に努めます。ごちそうさまです。

吹奏楽激励会

 吹奏楽コンクールが迫ってきました。本日、演奏を披露し、激励会を行いました。保護者の皆様から、6限の授業参観に引き続き演奏や激励会も御覧いただきました。ありがとうございました。

 7月16日のコンクールでは、自分たちの目指す演奏をホール一杯に響かせてください。

 また7月15日と16日に行われる県総体に陸上競技と卓球で生徒が出場します。

さらに綾子舞ユネスコ登録の記念事業として、アルフォーレの舞台にたつ生徒もいます。それぞれ自分の目指す記録や舞や狂言等、思う存分力を発揮してください。

 ガンバレ南中健児たち!

7月13日(木)今日の給食

 メニューは、ごはん、鮭のマリネ、なすのイタリアンソテー、ふわふわたまごスープ、牛乳です。給食一口メモからです。

『「マリネ」とはフランス語で「漬ける」という意味で、肉や魚、野菜などを調味液に漬けこんだ料理のことです。今日は鮭にマリネソースをかけて食べます。漬けこんだ野菜は、柏崎産のたまねぎと刈羽節成きゅうりです。刈羽節成きゅうりは、柏崎市の西中通地域で栽培されている柏崎市の伝統野菜です。この時期にしか味わうことができない珍しいきゅうりを、よく味わっていただきましょう。』マリネソースと鮭の絶妙なマッチング、とてもおいしいです。ごちそうさまです。

7月12日(水)今日の給食

 メニューは、マーボー厚揚げ丼、中華きゅうり、中華スープ、牛乳、ヨーグルトです。給食一口メモからです。

『給食では、きゅうりは薄く切ってサラダにすることが多いのですが、今日はゴロゴロと切って中華風の味つけにしました。さて、この「きゅうり」の語源を知っていますか?昔は完熟させて黄色くなってから食べていたそうで、黄色い瓜だから、「きうり」と呼ばれるようになりました。その頃のきゅうりは苦みが強かったそうです。今では苦みもなく、おいしく食べられますね。水分が多い野菜なので、暑い季節に食べると体を冷やす効果があります。これからの季節にピッタリの夏野菜です。』きゅうりやなす、ピーマンなど夏野菜は万能です。ごちそうさまです。

学校生活 点描

 教室前の七夕かざり、星に願いを・・・短冊には・・・? 

 3年生福祉学習です。点字の勉強です。

 2年生技術のミニトマト栽培です。赤い実をつけ始めました。

7月10日(月)今日の給食

 メニューは、ごはん、夏のきりざい、枝豆サラダ、肉じゃが、牛乳です。給食一口メモからです。

『7月10日は、7(なな)と10(とう)の語呂合わせで「納豆の日」です。給食でも「きりざい」の献立です。今日のきりざいには、夏野菜のオクラときゅうりが入っています。オクラには疲れをとる効果や、胃腸を守る働きがあります。暑い夏はついつい冷たいものを食べ過ぎてしまいます。そうすると胃腸の働きが弱まり、夏ばての原因になってしまいます。そんな時、オクラの栄養が役立ちます。夏のきりざいをごはんにのせ、もりもり食べて、暑い夏にそなえましょう。』新鮮でみずみずしい夏野菜が店頭などにも並ぶようになってきました。オクラのパワーすごいですね。ごちそうさまです。

7月7日(金)今日の給食

 メニューは、ねぎ塩豚丼、天の川汁、七夕フルーツポンチ、牛乳です。給食一口メモからです。

「七夕は、彦星と織姫が一年に一度、天の川を渡って出会うという、中国の伝説から始まった年中行事です。空気の澄んだ山などに行くと、たくさんの星が集まって一つの川のようになっている天の川を見ることができます。美しい天の川は、見ているだけで心が落ち着きますね。今日の給食のお汁は、夜空に浮かぶ天の川をイメージして作りました。きれいな星空を思い浮かべながらいただきましょう。」七夕スペシャルメニュー、ごちそうさまです。

市教委 学校訪問~先生も勉強中!~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先生方が勉強しています。柏崎市教育委員会の指導主事2名が来校されて、授業参観、その後授業の振り返りや協議、最後には指導を受けました。

 市の目指す「学力向上を目指した授業づくりを推進し、どの子も夢と希望をもてる学校に!」が学校教育の中核となるスローガンです。授業をもとに話し合いよりよい授業の在り方を検討しています。

 かけがえのない生徒の学力向上を目指し、全教職員で授業力を磨いてまいります。

南星会朝会 体育祭の軍色抽選

 新たなキャラクター登場?!名前は・・・?

 生徒が考えた体育祭の紅軍と青軍の抽選会です。各学年を二つに分けて趣向を凝らした抽選方法です。

 二人は軍団長ですね。まずは最初にあっち向いてホイの対決。その後ステージ左右の控室を選択。それが運命の分かれ道?控室の中にこの衣装が隠されていました。ちなみに1、2年生はそれぞれ代表生徒が、まずあっち向いてホイの対決。その後巨大あみだくじで軍色決定。

 生徒自身が工夫を凝らして楽しんでいます。これから様々な準備に入っていきます。充実した体育祭になることでしょう。

 

 

7月4日(火)今日の給食

 メニューは、ごはん、アップルハニーチキン、ラタトゥイユ、パスタスープ、柏崎越後姫のパンナコッタ、牛乳です。給食一口メモからです。

「ラタトゥイユは、いろどりきれいな夏野菜をザクザク切って炒め煮にした、フランスの伝統的な料理です。ラタトゥイユにズッキーニは欠かせません。ズッキーニという野菜は、見た目はきゅうりに似ていますが、実は、かぼちゃの仲間なのです。カロテンやビタミンB群をたくさん含み、ねんまくを守り、血液の循環もよくしてくれます。油と相性がいいので、油で炒めて食べることが多い野菜です。」

今日はカタカナメニューがたくさんです。ごちそうさまです。