学校からの連絡
11月22日(水)今日の給食
メニューは、ソフトめん、クリームソース、ひじきサラダ、みかん、牛乳です。給食一口メモからです。
『カリフラワーはキャベツを品種改良 した野菜 で、ブロッコリーと同 じ花野菜 です。ビタミンCがたくさん含 まれていて、美肌 やかぜ予防 、疲労回復 に効果 があります。色 の白 いものが一般的 ですが、外国 ではオレンジ色 や紫色 の品種 もあるそうです。最近 では、同 じ花野菜 のなかまで「ロマネスコ」というサンゴのような形 をしたものもあります。カリフラワーは柏崎市内 の畑 でも作 られています。 今 が旬 のカリフラワーを、今日 はサラダでいただきましょう。』ごちそうさまです。
11月21日(火)今日の給食
メニューは、ごはん、ししゃものからあげ、昆布あえ、ほうとう汁、牛乳です。給食一口メモからです。
『「ほうとう汁 」は、山梨県 の郷土料理 です。野菜 たっぷりの汁 の中 に幅 の広 い麺 を入 れて、みそで味 つけをしています。必 ずかぼちゃが入 るのが特徴 です。手間 がかからず、栄養満点 のことから、戦国時代 の武将 、武田信玄 が戦 の最中 に食 べていたと言 われています。冬 も間近 です。ほうとう汁 で、体 の中 から温 まりましょう。』ごちそうさまです。
3年生 確認テスト4回目に挑む
3年生は早くも4回目の確認テスト実施です。進路決定に向けて自分の実力を確認するテストです。授業や家庭学習の成果を発揮すべく、シャーペンを走らせる音だけが聞こえます。ガンバレ南中健児たち!3年生!
11月20日(月)今日の給食
メニューは、五目ごはん、卵焼き、さつまいものごまあえ、大根みそ汁、牛乳です。給食一口メモからです。
「みなさんは、花野菜 のことを知 っていますか? 花野菜 とは、花 が咲 く前 のつぼみと茎 の部分 を食 べる野菜 のことです。今日 のごまあえに入 っている、ブロッコリーも花野菜 です。その他 に、みょうが、ふきのとうなども花野菜 です。ブロッコリーは、かぜ予防 に最適 なビタミンCを非常 に多 く含 んでいて、今 の季節 にピッタリです。柏崎市 でも作 られている旬 の花野菜 、新鮮 なブロッコリーも残 さず食 べましょう。」花野菜をはじめ多くの食材たっぷりの秋の恵みにあふれています。ごちそうさまです。
11月17日(金)今日の給食
第25回地場産給食デー、「全市一斉地場産給食デー」です。市内の小中学校で地場産の食材をたっぷり使った共通の献立です。
メニューは、ごはん(米山プリンセス・シスター)、とりの玉ねぎ粕漬け焼き、柏崎産大豆のピリ辛マヨあえ、谷根川鮭つみれのみそ汁、牛乳です。給食一口メモからです。
『今日 は、全市一斉地場産給食 デーです。柏崎市内 すべての小中学校 で同 じ給食 を味 わいます。お米 は柏崎市認証米 の「米山 プリンセス・シスター」です。今年 は、猛暑 の影響 で二等米 の「米山 プリンセス・シスター」が多 くなったそうです。味 は、一等米 の米山 プリンセスと変 わらず、とてもおいしいと評判 です。よくかんで新米 のうま味 を味 わっていただきましょう。お米 の他 にも、谷根川 の鮭 、たまねぎ、キャベツ、ねぎも地場産食材 です。生産者 のみなさんに感謝 をしながらいただきましょう。』スペシャルメニューです。地元の食材をたっぷり使ったおいしい給食、ありがとうございます。ごちそうさまです。