ブログ

2022年10月の記事一覧

10月28日(金)今日の給食

 メニューは、ホイコーロー丼、豆入り大学芋、中華コーンスープ、牛乳です。給食一口メモからです。

「東京大学の目の前にあるふかし芋屋さんが、蜜を絡めたさつまいもを売ったところ、東大生に大人気になったことが由来だと言われています。さつまいもには、ビタミンC(シー)が多く含まれています。このビタミンCは、熱に強く壊れにくいので、たくさんとることができます。秋の味覚のさつまいもをいただきましょう。」甘い豆入り大学芋、おいしくいただきました。ごちそうさまです。

小中合同あいさつ運動②

 朝は大変冷え込みました。そんな中であいさつ運動最終日です。小学校の玄関先で、小学生や小学校の先生方、地域の見守り委員さん、そして中学生の代表生徒です。「おはようございます。」の声が響き渡り、少し寒い朝ですが凜とした清々しさに満ちあふれています。関係の皆様、おつかれさまでした。ありがとうございました。

10月27日(木)今日の給食

 メニューは、くりごはん、鮭の塩こうじ焼き、昆布あえ、秋野菜のみそ汁、牛乳です。給食一口メモからです。

「栗は秋を代表する味覚です。栗は昔から日本にある食材で、約5000年前の遺跡からも見つかっています。日本では、お米が作られる前から、お米の代わりとして食べられていたそうです。栗には、炭水化物、たんぱく質、ビタミンが含まれていて、栄養がいっぱいです。秋の味覚を味わいましょう。」朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。栄養をとって体調管理に気をつけましょう。秋の味覚ごちそうさまです。

第2回避難訓練を行いました

 第2回目の避難訓練を実施しました。地震と津波を想定し、一次避難から二次避難、屋上に最後集合しました。

 自然の恵みと災害、自然からの恩恵を受けながら、いつ、どんな形で災害に見舞われるかわかりません。中越地震や中越沖地震、東日本大震災等の経験から学んだ教訓と知恵から、命を守る、災害から生き延びる大切な訓練、学習の場となりました。避難の3原則、①想定にとらわれない ②状況下において最善を尽くす ③率先避難者になることの確認をしました。

 屋上からは黒姫山、米山の雄大な眺め、少し色づいた木々から秋の深まりが感じられるとともに、改めて自然への畏敬の念を強くもちました。

小中合同あいさつ運動

 小中合同あいさつ運動を行っています。地域の見守り委員さんからご来校いただき、生徒ともにあいさつ運動を実施しています。生徒会の本部役員は、小学校に赴いてあいさつ運動を行ってくれています。授業や部活動もあいさつからスタートです。さわやかで気持ちのよいあいさつを今後も交わしましょう。見守り委員の皆様ありがとうございます。