学校紹介
フラワーロード作業の延期
今日の5、6時間目に1年生が、チューリップの球根を植えるフラワーロード作業を予定していましたが、朝からの降雨により、延期とさせていただきました。御協力いただく予定で準備していただいていた保護者の皆さまに大変御迷惑をお掛けいたしました。今後、お天気と相談と言うことになりますが、日を改めて作業を行いたいと考えています。今後とも御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
「第3回みずほ健康・家庭学習週間(秋季)」
今日から11月7日(月)まで中学校区4校で行っている「みずほ健康・家庭学習週間」が始まります。中学校は、テスト期間に合わせているので小学校とは少し時期が違います。春・夏と実施して今回が3回目となります。年間を通して、「家庭学習時間」「睡眠の質」「メディアコントロール」を重点に行います。春から少しずつステップアップしています。今回の取組でも目標を達成し、生活習慣を見つめ直し、振り返る機会にしてほしいと思います。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
2年生 就職ガイダンス
今日の5・6限の総合的な学習の時間を使い、2年生が「就職ガイダンス」を行いました。これは、厚生労働省の委託事業であり、ハローワークを通じて開催される行事です。講師の方をお招きし、仕事における基本的マナーや働くこと、自分を知るということを目的にワークブックやテキストを用いて行いました。学校生活にも関係する「あいさつ」「聞く姿勢」などについても話がありました。日頃の生活の中に将来に結びつくことが多くあることを知り、実践し、身に付けてほしいと思います。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
先輩の姿に感謝!
今日で3週間にわたった教育実習が終わりました。瑞穂中の先輩が目標に向かって頑張っている姿は、子どもたちにとって刺激になったと思います。中学生の時から将来の夢や目標を掲げられることは大切です。内容は、具体的ではなくとも良いと思います。抽象的でも良いのでイメージが持てると良いと思います。先輩である教育実習生と過ごした短い期間の中で「将来」という先のことを考えるきっかけになればと考えます。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
新たな挑戦
合唱祭が終わり、次の目標に向け、一人一人が、今日から新たな挑戦が始まります。一つの大きな行事が終わると燃え尽きたようになる場合もありますが、瑞穂中の子どもたちは、この大きな行事の成功を力に変えて次の目標に向かって歩み出しています。この後、後期中間テスト、生徒会役員選挙、生徒総会など、子どもたちが力を尽くす行事があります。一つ一つの行事に全力で取り組むことが自分自身を成長させる近道です。瑞穂中生の新たな挑戦に期待します。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
令和4年度 合唱祭♪
「令和4年度 合唱祭」が柏崎市文化会館アルフォーレを会場に行われました。どのクラスの合唱も素敵なハーマニーを奏でていて聴く側の耳に余韻が残る素晴らしい合唱でした。まさにスローガンである「謳歌~共に歌う 共につなぐ~」を体現したような合唱でした。また一つ大きな行事を成功させたことで、子どもたちは、更に成長することができました。そして、全員で一つの作品を創り上げることに大きな達成感や充実感を味わうことができたことでしょう。合唱祭の成功を糧に、次の目標に向かって、子どもたちのさらなる飛躍が楽しみです。御家庭で子どもたちを支え応援していただいた保護者の皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
明日の本番が楽しみです♬
いよいよ「合唱祭」が明日に近づいてきました。それぞれのクラスが自分たちの思い描いた表現を歌声にのせたいと、これまで約3週間にわたって学級での練習を積み重ねてきました。どんな歌声で聴く人たちを魅了するのかとても楽しみでワクワクが止まりません。全てのクラス、全ての子どもたちが、自分を、自分たちを信じて思いっきり歌ってほしいと思います。来場される保護者の皆さまも楽しみしていただきつつ、感染対策に御協力をお願いいたします。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
寒さが増してきました。
空気が澄み渡って清々しい日もありますが、朝夕の気温が低い日が多くなってきました。子どもたちの登下校の様子を見ていると制服の上に防寒着を着たり、手袋をしている子どもたちが増えてきていると感じます。季節や天候を考えて衣服を調整できることはとても大切なことです。自分で自分の身の回りのことを管理できることは自立への一歩だと思います。感染症対策も同じです。状況を考えて自分で考えて行動できる瑞穂中生です。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
いよいよ合唱練習も佳境に
あと3日で合唱祭本番を迎えます。緊張も高まってきましたが、やるべき事を焦らずに取り組んでほしいと思います。子どもたちの合唱練習もいよいよ佳境に入ってきました。最後の詰めの部分として、歌声の強弱やハーモニーの部分など細かな点を注意しながら練習を進めていました。クラスの思いを一つの音にのせて届けたときの感動の渦を起こせるよう一人一人が真剣に取り組んでいます。来場される方々は、本番を楽しみにしてください。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
学校評議員会を開催しました。
今日の放課後に学校評議員会を開催しました。学校評議員は、中通地区・西中通地区の地域、保護者代表の方で構成されています。今回は前期の教育活動について、生徒・保護者から評価いただいたアンケート結果をもとに質疑、意見交換を行いました。それぞれの立場から幅広く御意見をいただき、後期の教育活動がより良くなるよう活かしていきます。お気付きの点があれば、学校までお知らせください。今後も地域・家庭・学校と連携した子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』