学校紹介
令和5年度 わたしの主張 柏崎刈羽地区大会
8月8日(火)、市民プラザにて、新潟県少年の主張 令和5年度わたしの主張柏崎刈羽地区大会が行われました。瑞穂中学校からは、1名の生徒が参加しました。実体験から感じたこと、考えたことについて堂々と発表し、奨励賞を受賞しました。
北信越中学校陸上競技大会
8月2日、石川県金沢市の西部緑地公園陸上競技場にて、北信越中学校陸上競技大会が行われました。瑞穂中からは、女子走幅跳に出場し、見事6位入賞を果たしました。
体育祭の案内について
瑞穂中学校では、9月16日(土)に体育祭を実施する予定です。保護者の皆様への案内は、夏休み明けに生徒を通じて配付いたします。配付予定の案内・プログラムを掲載しましたので、どうぞご覧ください。地域の方々へのご案内は、8月4日付けで回覧いたします。よろしくお願いいたします。
なお、プログラムにつきましては、天候、その他都合により、変更する場合があります。よろしくお願いいたします。
体育祭の御案内 保護者の皆様 体育祭保護者案内.pdf
地域の皆様 体育祭地域案内.pdf
プログラム 案内用プログラム.pdf
本気で頑張る中学生の姿を御覧いただき、ご声援をお願いいたします。
瑞穂中学校区小中学校合同「絆づくり会議」!
瑞穗中学区の小中学校、槇原小、日吉小、中通小、そして瑞穂中の代表児童生徒が、日吉小を会場に「絆づくり会議」を行いました。
今年度は、小中児童生徒混合6人で1グループを作り、「いじり」をテーマに話し合いをしました。初顔合わせの児童生徒もいるので、3種類のアイスブレーキングを行って、和やかな雰囲気を作りました。
まず、いじめ防止や人間関係づくりについて、各校の児童会や生徒会で取り組んできたことを発表し合いました。そして、今年度は「いじり」について、NHKの動画を見ながら、それぞれのグループで話し合い、意見交換をしました。中学生は、全体の進行、趣旨説明、そしてグループでの司会や記録、発表などをつとめ、随所でリーダーシップを発揮していました。小学生も、自分の考えをはっきりと発言しており、さすがは代表児童たちだと思わせる場面がたくさん見られました。
吹奏楽部 柏崎ぎおん祭りマーチングパレードに参加!
吹奏楽部が柏崎ぎおん祭りマーチングパレードに参加しました。
今年度も、アルフォーレ柏崎を会場に、市内の中学校11校の合同演奏を披露しました。100名を超える中学生の演奏は繊細かつ圧巻で、素晴らしいひとときでした。