学校の様子

学校の様子

1月27日(月)卒業証書 和紙の乾燥

自分たちで漉いた和紙をいよいよ乾燥させる最終段階になりました。紙の乾燥をさせたり、待ち時間に和紙の工作をしたりして過ごしていました。卒業へのカウントダウンが始まりました。

1月24日(金)今週は万博テーマの給食

今週は給食週間ということで楽しい給食がたくさん。上から大阪EXPO70・沖縄海洋博・つくば科学万博・愛地球博・大阪関西万博をテーマとした給食なのだそうです。最終日の万博ポンチはたくさんあったので、おかわり続出でした。

1月23日(木)学習参観

木曜日は学習参観の日です。2年生は算数、他の学級は道徳を公開しました。その後は保護者との鯖小の教育を語る会でメディアルールについての懇談をしました。多くの保護者の皆様からさまざまなお話を聞くことができて、とてもよかったです。

1月22日(水)冬場の避難訓練

今日は天気のよい日でしたが、積雪の多い地域ですので、冬に特化した避難訓練を行いました。火事を想定して、避難をするのですが、寒い地域のため、長時間、外や暖房のないところへいなければならないことを考えて、外着を素早く着て、素早く長靴を履いて避難する練習をしました。とてもスムーズに且つ速く避難でき、素晴らしい姿でした。