学校の様子
12月20日(金)冬休みの本の貸し出し
来週の火曜日から冬休みの開始です。家の中で過ごすことの多い冬こそたくさんの本に触れてほしいです。図書室は本の貸し出しでにぎわっていました。楽しい冬休みがもうすぐです。
12月19日(木)土垂いも収穫はどれくらい
3・4年生は収穫した土垂いもの調理を今日行う予定でしたが、少し欠席児童が多かったため月曜に延期しました。そこで今日は土垂いもを重さを測ったり、みんなの家に分けたりして収穫を確かめました。月曜日への期待が高まっています。
12月18日(水)年末の大清掃
今年ももうすぐ終わりです。今日は年末の大清掃の2回目。保護者ボランティアさんとともに窓掃除を中心としてみんな一生懸命働きました。学校がきれいになって気持ちがよいです。
12月17日(火)大根パーティー
低学年は収穫した大根を使った大根パーティーを開きました。大根をすりおろして、片栗粉や小麦粉と混ぜて焼く大根もちです。とてもよいにおいが家庭科室に広がり、パーティーは大成功のようです。
12月16日(月)しめ縄でお正月飾りづくり
低学年が新しい年を迎えるにあたってお正月飾りをつくりました。基本の作り方を学び、その後、思い思いに飾りをつけました。素敵な新年が迎えられそうです。