学校の様子
9月12日(金)悠久山公園で楽しい一日
低学年は、長岡の公園へミニ遠足に行きました。新しくできたふわふわドームで遊んだり、サル山を始めとしたいろいろな動物を見てきたりと充実の一日でした。どの子供も満足して帰ってきて、よい思い出になったようです。
9月12日(金)高柳地区の食をテーマに
高学年は総合的な学習の時間で地域の「食」をテーマの一つとして学習しています。高柳地区のベーカリーとお弁当やお惣菜を扱っているお店やさんへ行って、取材をしてきました。パンの試食をしたり、高柳コミセンの一室をお借りして、お弁当を食べたりと地域の食を満喫してきました。
9月12日(金)稲刈りの様子見学
今日は高学年も低学年も校外学習に出かけたので、校舎は中学年だけになりました。学校をひとりじめして喜んでいます。午前中は、近所の田んぼの稲刈りの様子を見学に行きました。中学年の保護者の方の稲刈りの様子です。機械にも乗せていただき、大喜びの子供たちでした。
9月11日(木)鉄棒練習がんばっています!
低学年の子供たちが、鉄棒の練習を一生懸命にしていました。前まわりおりやこうもり、逆上がりなど様々な技があります。見て、見てという子供たち。だんだんと力が付いてきました。
9月10日(水)親子レク 看板づくり
授業参観の後に、親子レクで看板づくりをしました。こども自然王国の館長からお出でいただき、作り方を教えてもらいました。親子で笑顔でつくっている姿が印象的な素敵な時間を過ごすことができました。