教育活動の様子

2025年2月の記事一覧

第2回フレンズ班長縄跳び大会が行われました

 前回18日(火)に引き続き、本日27日(木)のお昼休みに、2回目の長縄跳び大会が行われました。

 今回は2回目ということで、練習の段階からさらに意欲的な子どもたちの姿が見られ、前回の記録を更新しようとフレンズ班で一丸となって取り組んでいました。

 もちろん、得意な子もいれば苦手な子もいますが、苦手な子であっても前向きに頑張ろうとする姿が見られ、そしてそのチャレンジに対し賞賛する仲間の姿が見られました。勝敗や順位は別として、フレンズ班の絆を深めるよい機会であったと思います。

4年生の「6年生と一緒に遊ぼう」プロジェクトがありました

 昨日に引き続き、本日27日(木)の昼休みには、4年生が「6年生と一緒に遊ぼう」プロジェクトとして「フルーツバスケット」と「ドッジボール」を行いました。

 本日は久々の天気に恵まれ、体育館内も若干の暖かさを感じる中、6年生と4年生にとって笑顔と笑い声の絶えない楽しいひとときとなりました。

1年生がうさぎのしあちゃんの卒業式を行いました

 昨年の10月に1年生に仲間入りをしたうさぎのしあちゃんですが、本日27日(木)をもって新道小を離れることとなり、1年生が素敵な卒業式を催してくれました。

 卒業式の中では、しあちゃんにケーキや折り紙で作ったプレゼントを贈ったり、卒業証書を授与したりしました。また、式の途中や玄関での最後の見送りの際に、しあちゃんに向けて替え歌にした「ありがとうの花」をみんなで歌い、これまで楽しい時間を提供してくれたしあちゃんに感謝の気持ちを届けました。

 1年生には、またしあちゃんに会える日を楽しみにしながら、さらに大きく成長してほしいと願っています。

 

3年生の「6年生と一緒に遊ぼう」プロジェクトがありました

 本日26日(木)の昼休みには、前回の2年生に引き続き、今回は3年生が「6年生と一緒に遊ぼう」プロジェクトということで、体育館で「鬼ごっこ」を行いました。

 6年生と3年生が入り混じって、真っ赤な顔をしながら所狭しと走り回る姿が印象的でした。やっぱり、小学生は元気がいいですね。

2年生の「6年生と一緒に遊ぼう」プロジェクトがありました

 本日21日(金)の昼休みには、前回の1年生に引き続き、今回は2年生が「6年生と一緒に遊ぼう」プロジェクトということで、体育館で「だるまさんが転んだ」と「ドッジボール」を行いました。

 6年生にとって久しぶりなのか「だるまさんが転んだ」にとてもにこやかな表情で取り組む様子がとても印象的でした。また、その後の「ドッジボール」においても、6年生が2年生に手加減する優しい振る舞いが見られ、2年生にとっても楽しい時間となりました。