ブログ

学校の様子

親善陸上大会

 26日(木)、柏崎市陸上競技場で親善陸上大会が行われました。柏崎刈羽の6年生が参加して、これまでの練習の成果を発揮し合いました。6名の6年生も自己新記録を目指して全力で頑張りました。幅跳びや混合リレーでの入賞、自己新記録の更新など、一人一人が充実感に満ちた大会になりました。

0

読み聞かせ

 委員会活動の一つで、今朝は読み聞かせがありました。担当の子どもたちが休み時間に本を選び、音読の練習をして臨みました。挿絵が見やすい角度にしながら、聞き取りやすい速さで読み聞かせをしてくれました。「続きは図書室で本をを借りて読んでみてください。」で締めくくられた読み聞かせ、ぜひ読んでみたいと思いました。

0

米山登山に向けて

 19日(木)、10月4日(金)に予定されている米山登山の事前学習を行いました。講師は、地域にお住いの柏崎山岳会の方です。安全に登山をするために注意事項やコースの紹介などをしていただきました。柏崎市内の小中学校で唯一、米山に登る当校。保護者や地域の皆様と安全に登山できることを楽しみにしています。

0

陸上競技場での練習

 親善陸上大会に向けて、大洲小学校・鯨波小学校と合同で現地練習を行いました。広い陸上競技場の走り心地を確かめたり、当日、自分が競技する様子をイメージしたりしてきました。9月26日(木)は、自信をもって競技することができそうです。

0

不審者対応避難訓練

 12日(木)、不審者対応の学習会を行いました。柏崎警察署と米山駐在所から講師を招き、ご指導いただきました。自分の身に危険が及んだ時は、迷うことなく大人に助けを求めること、すぐに警察に通報することなどを確認しました。また、相手との距離の取り方や助けを求める大声の出し方の練習もしました。大切な命を守るための学びを多く得た時間になりました。

0