ブログ

学校の様子

米っ子まつりに向けて

 明後日28日(木)は、米っ子まつりです。縦割り班で計画・準備したブースで、保護者や地域の皆さん、米山保育園の園児の皆さんにゲームなどを楽しんでもらいます。今年度は、鯨波小学校の友達にも来てもらって、楽しんでもらうことになっています。休み時間も準備を進めるなど、余念がありません。ぜひ、多くの皆様方においでいただきたいです。

0

全校読み聞かせの会

 21日(木)、「絵本を楽しむ会」の皆様から読み聞かせをしていただきました。読んでいただいた本は「だいくとおにろく」「フレデリック ちょっとかわったのねずみのはなし」など6冊でした。全員が楽しめる内容で、あっという間の1時間でした。普段から読書に親しむ子どもたちが、さらに読書の幅を広げるきっかけになったと思います。「絵本を楽しむ会」の皆様、大変ありがとうございました。

0

中学校区 絆スクール集会

 20日(水)、第三中学校の1年生と4校の小学6年生が集まり、絆スクール集会を行いました。中学生だけでなく、各小学校にも役割が与えられ、6年生もマイクを握りしめながら説明や進行をしました。動画を観て、「いじりといじめ」の違いを確かめたり、いじりが起きた場合の当事者の気持ちや周りがとるべき行動について考えたりしました。自分ができることは何かを考える貴重な時間になりました。学校に戻ってからは、自分が学んだことを3~5年生に伝えることで、より学びを深めることができました。

0

いじめ見逃しゼロスクール集会

 11月14日(木)、いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。日頃から学年に関係なく、仲よく過ごしている子どもたちですが、より仲良くなれるゲームやメッセージカード交換などをしました。ハート形のメッセージカードには、友達への感謝の気持ちや見習いたいことなどが書かれており、それを読んで、直接渡すというものでした。普段、言葉にすることのない気持ちを伝え合うことは、伝える側は恥ずかしさもあったかもしれませんが、受け取る側はとてもうれしいものだと思います。あたたかく、すばらしい時間になりました。

0

小学校親善音楽会

 11月7日(木)、柏崎市文化会館アルフォーレを会場に、柏崎市刈羽郡小学校親善音楽会が行われました。各校とも練習を重ねてきた合唱や合奏、和太鼓を披露しました。当校の子どもたちは、緊張しながらもすばらしい演奏と美しい歌声を会場の皆さんに届けることができました。ステージを降りて席に戻った時の表情からは、充実感、達成感が伝わってきました。

0