ブログ

学校日記

授業参観、PTA総会が開催されました!!

4月26日(金)、本年度初めての授業参観とPTA総会が行われました。
各授業では、子どもたちが緊張しながらも、普段通り一生懸命学習に取り組む姿が見られました。保護者の皆様には、温かい眼差しで子どもたちを見守っていただき、子どもたちにとって大変励みとなったことと思います。

その後、体育館にてPTA総会が開かれ、昨年度の活動報告や会計報告、今年度の活動計画などが承認されました。
お忙しい中ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。今後とも、学校と家庭が協力し合いながら、子どもたちの成長を支えてまいりたいと思います。

前期級長・副級長が決まりました

 

4月24日(木)、令和7年度級長・副級長任命式が行われました。
校長先生から任命書を受け取り、正式に任命されました。
堂々とした返事や態度からは、リーダーとしての強い決意が伝わってきました。

第1回代議員会が開催されました

4月22日、生徒会本部役員と各委員会の委員長が集まり、第1回代議員会が行われました。会では、それぞれの年間活動計画を持ち寄り、委員会同士で連携・コラボできる企画がないかを話し合いました。
特に、3年生のリーダー生徒たちが積極的に意見を出し合う姿が印象的で、頼もしさが光る時間となりました。

 

 

第一中学校の校内を彩る生け花

 

これは、生け花クラブの生徒たちの作品です。
月に数回、地域の講師の方をお招きし、花の活け方を教えていただいています。

一中にお越しの際は、校内に飾られた生け花をご覧ください。

部活動体験入部 その2

部活動体験入部の様子の続報です。

新年度が始まり、1年生の元気な姿が校内にあふれています。先週末からいよいよ体験入部がスタートしました!

吹奏楽部にもたくさんの1年生が体験に来ています✨

 

部活動体験入部

1年生の部活動体験入部が15日から始まりました。17時までと短い時間ですが、先輩に活動内容を教えてもらいながら参加していました。体育館前の廊下には2・3年生が作成した部活動のポスターが掲示されています。

柏友会オリエンテーション

本日は柏友会オリエンテーションが実施されました。柏友会からは会長の挨拶から始まり、自作の動画やクイズなどを交えとても暖かい雰囲気の中で委員会などの説明があり、1年生は真剣に話を聞いていました。また、部活動紹介では各部が工夫をこらしたパフォーマンスを見せてくれました。

令和7年度~入学式~

春のやわらかな日差しに包まれた4月8日、令和7年度入学式が柔剣道場にて挙行されました。
今年度は62名の新入生を迎え、新たな学び舎での生活がスタートしました。

式典では、校長先生から「心のスイッチを意識して、新たな中学校生活を送ってほしい」という激励の言葉が贈られました。新入生たちは、緊張しながらも真剣な表情で耳を傾け、これから始まる学校生活への期待が感じられました。

また、在校生代表からの歓迎の言葉では「困ったときはいつでも先輩に頼ってください。一緒に楽しい学校生活をつくっていきましょう」と、温かいメッセージが送られました。新入生たちも安心した様子で、和やかな雰囲気が広がっていました。

新しい友だちとの出会い、先生方との学び、部活動での挑戦など、中学校生活は多くの可能性に満ちています。これからの日々が新入生の皆さんにとって充実したものとなるよう、教職員一同、精一杯サポートしてまいります。

保護者の皆さま、地域の皆さまにおかれましても、温かいご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。これからの成長と活躍を心より期待しています。

修学旅行、無事終了しました!

修学旅行の全日程を無事に終え、今解散しました!とても充実した3日間になりました。

保護者の皆様、温かいお出迎えありがとうございました♪

一年生、心のこもったメッセージありがとう♡

上越妙高駅を出発しました♫

上越に戻ってきました!

まだまだみんな元気です♪

バスに乗り込み柏崎に向けて出発しました!お土産&思い出話たっぷり持ち帰ります。お楽しみに!