学校日記 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校生活の様子 アーカイブ 2025年10月 (20) 2025年9月 (6) 2025年8月 (1) 2025年7月 (7) 2025年6月 (10) 2025年5月 (9) 2025年4月 (8) 2025年3月 (0) 2025年2月 (18) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (1) 2024年9月 (1) 2024年8月 (2) 2024年7月 (0) 2024年6月 (3) 2024年5月 (0) 2024年4月 (1) 2024年3月 (38) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (3) 2023年10月 (1) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (1) 2023年3月 (68) 2023年2月 (1) 2023年1月 (6) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (4) 2022年9月 (4) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (2) 2022年3月 (2) 2022年2月 (0) 2022年1月 (4) 2021年12月 (5) 2021年11月 (1) 2021年10月 (1) 2021年9月 (0) 2021年8月 (10) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (5) 2021年4月 (10) 2021年3月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6限にIC(一中チャレンジ)タイムを実施しました 投稿日時 : 10/23 サイト管理者 カテゴリ: 本日6限に、全校でIC(一中チャレンジ)タイムを行いました。はじめに、研究主任から「11月は学習強調月間」であることについて説明がありました。日々の学習習慣を見直し、家庭学習や授業への取り組みをより充実させる期間として、全校で意識を高めていきます。 その後は、11月12日(火)に実施される第3回定期テストに向けて、各自が学習計画を立てました。目標を明確にし、テストまでの学習内容や時間の使い方を具体的に考える姿が見られました。自ら立てた計画をもとに、計画的な学習を進めていきましょう。 « 123456789 »
6限にIC(一中チャレンジ)タイムを実施しました 投稿日時 : 10/23 サイト管理者 カテゴリ: 本日6限に、全校でIC(一中チャレンジ)タイムを行いました。はじめに、研究主任から「11月は学習強調月間」であることについて説明がありました。日々の学習習慣を見直し、家庭学習や授業への取り組みをより充実させる期間として、全校で意識を高めていきます。 その後は、11月12日(火)に実施される第3回定期テストに向けて、各自が学習計画を立てました。目標を明確にし、テストまでの学習内容や時間の使い方を具体的に考える姿が見られました。自ら立てた計画をもとに、計画的な学習を進めていきましょう。