ブログ

学校日記

さて、次は清水寺

最後の見学地です。

舞台、音羽の滝を見たら、お買い物タイムです。

くもり空ですが、どうか雨が降りませんように。

五条大橋を通ります。

牛若丸!弁慶!

国語で学習しましたね。

 

 

 

展望台まで

空気がおいしい!

生徒たちが、昨日の班別自主研修で学んだことや、感動したポイントを嬉しそうに話してくれました。

時に、生徒は私の先生にもなってくれます。

いつも2年生はたくさんのことを教えてくれるのです。

 

お庭もすてき

心が落ち着きますね。

この砂が月光を集めて夜になると建物が銀色に輝くそうです。

 

銀閣寺

大変です、生徒の手が大きくなってしまいました。確かに身長は181センチありますが……。

 

銀閣寺へ

旅館を後にし、バスに乗り込みました。

京都御苑を過ぎ、ガイドさんのお話を聞きながら銀閣寺に向かっています。

今、京都大学の脇を通りました。間もなく到着です。

 

朝食はパン

おしゃれですね!

コーンスープもほかほかです。

はりきる職員その後(5)

おはようございます!

はりきる名探偵に仲間が増えました。

いち、に、さん、し!

に、にっ、さん、し!

最終日の朝です。今日も楽しんでくださいね。

 

部活ができない

修学旅行中は体がなまるそうで、陸上部の生徒が部屋で筋トレをしていました。

おや?筋肉自慢の職員も一緒ですね。

みんなで掛け声をかけながらがんばっていましたよ!

陸上部の皆さん、春の大会期待しています!

 

 

 

女子のお風呂事情

お風呂の後で浴場を確認すると、ものすごくきれいに片付いているではありませんか!

美化係がいますが、生徒みんなできれいにしたのでしょう。

来たときよりも美しく……です。

男子風呂もきれいでしたよ!

応援が通じた?

やりましたね!

京都から一中生も応援しています。

一生の思い出になるといいですね。