2023年1月の記事一覧 2023年1月 全ての記事 カテゴリ 学校生活の様子 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (8) 2025年3月 (0) 2025年2月 (18) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (1) 2024年9月 (1) 2024年8月 (2) 2024年7月 (0) 2024年6月 (3) 2024年5月 (0) 2024年4月 (1) 2024年3月 (38) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (3) 2023年10月 (1) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (1) 2023年3月 (68) 2023年2月 (1) 2023年1月 (6) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (4) 2022年9月 (4) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (2) 2022年3月 (2) 2022年2月 (0) 2022年1月 (4) 2021年12月 (5) 2021年11月 (1) 2021年10月 (1) 2021年9月 (0) 2021年8月 (10) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (5) 2021年4月 (10) 2021年3月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1/26(木)休校明けの朝 投稿日時 : 2023/01/26 サイト管理者 カテゴリ: 雪の降る寒い朝ですが、生徒たちは頑張って登校しました。登校が完了したすぐ後、校門の向こうにあるゴミステーションに、いつもと同じように生徒や先生方の活動で生じた物資を取りまとめて運んでいる用務員さんの姿がありました。吹雪の中、ありがとうございます、と伝えたところ「私がこの仕事をすることで生徒さんたちが気持ちよく勉強できると思うと、雪が降っても晴れていても関係なく、この仕事をやりたいと思います。」とおっしゃっていました。大人も子どもも、日々の生活はいろいろな方に支えられていますね。 123456 »
1/26(木)休校明けの朝 投稿日時 : 2023/01/26 サイト管理者 カテゴリ: 雪の降る寒い朝ですが、生徒たちは頑張って登校しました。登校が完了したすぐ後、校門の向こうにあるゴミステーションに、いつもと同じように生徒や先生方の活動で生じた物資を取りまとめて運んでいる用務員さんの姿がありました。吹雪の中、ありがとうございます、と伝えたところ「私がこの仕事をすることで生徒さんたちが気持ちよく勉強できると思うと、雪が降っても晴れていても関係なく、この仕事をやりたいと思います。」とおっしゃっていました。大人も子どもも、日々の生活はいろいろな方に支えられていますね。