ブログ

今日の「むつみ町」

タイムリーヒット(^▽^)/

配膳員さんがみなさんのために毎日書いてくれている「メッセージボード」・・・。

いつも、その日に応じた旬なネタがメニューに絡めて書かれています。

私は毎日「ですよね~。」と共感することが多いです。ありがとうございます!

今日は、学校の「年度の折り返しの日」にちなんだメッセージです。

毎日タイムリーヒットを打ってくれる配膳員さんのメッセージ、みんな、しっかり読んでいますか?

0

ファインプレー(^▽^)/

今日は昼頃から雨が降りそうだったので、1限の授業と5限の体育祭練習を急遽チェンジしました。

教務主任、生徒会担当、体育科の勇気をもった決断により、1時間分の練習をグラウンドで行うことができました。

まさに「ファインプレー」でした(^▽^)

・・・あ、そうそう。ファインプレーといえば、職員室前廊下に時計がつきました。先日、卒業生の皆様から

電波時計をいただいたのですが、今まで使っていた時計の有効利用ということで校長先生が考えてくれました。

確かに、階段を降りてくるときに時間がわかると帰る時も体育館に行くときも便利です。

校長先生、ファインプレーです!(笑)

 

 

 

0

昨日の練習の様子

今週に入り、天気がコロコロ変わって予測がつきませんよね・・・。

体育祭練習の時間も、天気予報を注視しながら臨機応変に変えざるを得ない状況で、担当職員は大忙しなのです(汗)

 

昨日の様子です・・・ おかげさまでグラウンドコンディションは完璧でした!

0

福祉体験はじめました

なんか、「冷やし中華はじめました」みたいなタイトルでスミマセン(苦笑)

3年生は「総合的な学習の時間」の総決算ということで「福祉」について学びます。

昨日は柏崎市社会福祉協議会の職員の方をお招きして、その第1回目が行われました。

人間だれしも歳をとります。いつか自分に降りかかってくる課題について学ぶことはとても大切ですね!

しっかりと学んでくださいね(^▽^)/

0

オータムコンサートがありました♪

昨日、柏崎市産業文化会館にて吹奏楽部のオータムコンサートが行われました。

8月の吹奏楽コンサートの後、限られた時間と場所の中、このイベントに向けて練習を重ねていました。

第1部「クラシックステージ」と第2部「ポップスステージ」、全11曲を演奏しました。

10月にはコミセン祭での演奏もありますが、3年生の部員にとってはこれが一つの区切りとなります。

吹奏楽部のみんな、顧問の先生、お疲れさまでした(^▽^)/

0