ブログ

今日の「むつみ町」

キャリア講演会

先週の話ですが・・・、9月1日に2年生が総合の時間で「キャリア講演会」を行いました。

3つの職業について、お話を伺ったり、職業にかかわるものを見せていただいたりしました。

地域振興局のみなさまからは、ドローンを見せていただきました。

将来のことを考え、それと同時に現在の学校生活について見つめなおす良い機会になったでしょうか?

がんばれ2年生!

0

職員作業

明日から体育祭に向けての活動が本格的に始まります。

熱中症対策として、職員みんなで協力して学校にあるテントをグラウンドに全部たてました。

少しでも生徒の皆さんが安全に活動できることを願います。

 

0

新人水泳大会

8月30日に上越市民プールで上越合同新人水泳大会が行われました。

結果は、  女子 50ⅿ自由形 1位(大会新記録)

      女子100ⅿ平泳ぎ 1位

      男子100ⅿ自由形 5位

      男子200ⅿ背泳ぎ 4位

      男子200ⅿ個人メ 4位      でした。

惜しくも入賞できなかった生徒も自己ベストを更新するなど、それぞれ収穫のあった大会となりました。

参加した選手の皆さんお疲れさまでした。今日からのテストもがんばりましょう!

0

新人大会激励会がありました!

明日の水泳大会を皮切りに、新人大会が始まります。

今回は陸上、男女テニス、男女卓球、野球、バレーの常設の部活動に加え、

特設水泳、他校と合同チームを組む女子バスケが大会に参加します。

激励会はちょっと緊張感があったかな・・・(苦笑)。大会当日は緊張し

ないように・・・がんばれ二中!!

0

新しい机と椅子

夏休み中に新しい机と椅子が30セット届きました。

本日放課後、各学年の傷んでいるものと交換します。

自分の使っている机や椅子、大切に扱っていますか?

もっと言えば、公共物を大切に扱っていますか?

0

夏休みが明けました!

本日から学校再開です。

登校後、さっそく「夏季休業明け集会」がありました。

来週から11月まで、第二中学校に週3回来ていただく、上越教育大学の大学院生2名の紹介

にはじまり、夏休み中の部活動の表彰式、校長先生のお話の3つの内容でした。

校長先生からは「学習を最優先しながら、行事や部活動で活躍してほしい。そのためには健康

でいることと、周りに対する思いやりをもち、自分も周りの人も大切にしてください。」とい

うお話がありました。

まだまだ暑い日が続きますが、まずは前期期末テストにむけて日々の授業にしっかりと取り組

みましょう!

 

 

 

 

0

あと2日・・・

連日の猛暑で、夏の終わりはまったく見えてきませんが(汗)、

夏休みは残すところあと2日となってしまいました・・・。

本日1年生は「宿題チェックデー」ということで、朝から多くの生徒が登校していました。

教室は冷房が効いて涼しいので、終了時間ぎりぎりまで頑張っている生徒もいました。えらい!

24日には全部提出できるかな?? ・・・みんな最後まであきらめずにがんばれ!

 

 

0

私の主張 柏刈大会

ちょっと時が経ってしまいましたが、8月8日に「私の主張 柏刈大会」が行われました。

二中代表の生徒は発表順が最後ということで、かなりの緊張感だったと思いますが、立派に

発表をすることができました。お疲れさまでした!

0

学校も「体調管理」

今日は、①校内のエアコンのフィルター清掃

    ②火災報知器の点検

    ③電気関係の点検

が行われました。たまたま日程が重なってしまったのですが、

様々な業者のみなさんから、暑い中、一生懸命作業を行って

いただいています。さながら学校の「人間ドック」でしょう

か・・・(苦笑)。

夏休みが始まって10日くらいたちました。災害級の猛暑が

続いていますが、体調管理にお気を付けください。

0

がんばりました! よしやぶ川清掃

7月30日(日)に、地域のボランティア活動として「よしやぶ川清掃」がありました。

二中からは、「むつみ町ボランティアセンター」に所属する人+有志が参加しました。

30℃を超える中でしたが、一生懸命作業を行い、地域のみなさんから感謝の声をいただきました。

お疲れさまでした!

 

0

日曜の朝は・・・

比角コミセン主催の「よしやぶ川清掃」に、むつみ町のボランティアセン

ターの皆さんと有志の皆さんが参加します。時間は9:00~10:30

です。二中生は8:50に松美集会所前集合です。よろしくお願いします!

0

3日間ありがとうございました

3日間にわたる面談ありがとうございました。感謝申し上げます。

4月からの学校での様子や、今後の課題や目標について、十分お話しできたでしょうか?

話し足りない部分は、今後学級担任と連絡を取り合って、コミュニケーションを深めて

いただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

 

0

本日スタート

今日から3日間、保護者面談です。

4月から4か月の学校での様子、ご家庭での様子、今後の課題などについて、

お話しできる貴重な機会です。おひとり当たりの時間は短いですが、よろしく

お願いいたします。

0

吹奏楽部 ぎおん柏崎まつりマーチングに参加しました!

今日から夏休みとともに、「ぎおん柏崎まつり」が始まりました。

初日はアルフォーレで、市内の5つの小学校と全中学校の吹奏楽部による演奏会がありました。

中学校は165名の生徒による合同演奏でした。

外は32℃の灼熱でしたが、冷房の効いたアルフォーレで爽やかな演奏会となりました。

ちなみに、指揮者は二中の生徒です。

0