令和2年度学校からのお知らせ

2021年1月の記事一覧

後期後半がスタートしました(1月8日)

 15日間の冬休みが終わり、校舎に元気な子どもたちの声が戻ってきました。
 この冬休みは、新型コロナウイルス感染症防止、大雪、そして昨日は暴風と、例年とは違った冬休みになりました。しかし、大きな病気やけがもなく、子どもたちが登校できたことを大変うれしく思います。ご家族や地域の皆様が、子どもたちを見守ってくださったお陰と感謝しております。
 さて、今朝は暴風は収まったものの、かなり気温が低いため、休業後集会を放送で行いました。2,4,6年生の学年代表が新年の抱負や冬休みの思い出等を発表しました。目の前に全校児童がいるつもりで、原稿を見ずに堂々と発表しました。たくさん練習したことが推測され、大勢の前で発表できないことを申し訳なく思います。校長からは、「卒業式までの登校日は51日間。まとめの大事な時期なので一日一日を大切に過ごしてほしい」という話がありました。

 今日のメニューは、「冬野菜カレー(麦ごはん)、ひじきマリネ、牛乳」でした。
 「冬野菜」というと、どんな野菜が思い浮かびますか。「冬野菜カレー」には、なんと大根が入っていました。しかし、まったく違和感なくおいしくいただきました。カレーって、何を入れてもおいしいと改めて思いました。


1月8日(金)の給食

 2021年初めての給食です。1年生は、おいしそうにもりもり食べていました。
 前を向いて、無言で給食を食べることが日常になっています。2021年こそは、コロナ禍以前のように、全校がランチルームで向かい合って、楽しく食べることができる日が来ることを願うばかりです。

二田小学校とラ・プランタンさんのコラボのお菓子の販売について

 5年生が中心となって柿活動に取り組んできました。11月にはふるさと公苑で行われた「軽トラ市」で販売を行いました。その第2弾としてこの3連休に販売します。
 第2弾のお菓子は、1,2年生がチラシ作り、3,4年生がお菓子名を考え、6年生がパッケージ作りを行い、全校でつくり上げたお菓子となりました。次のとおりに、販売を行いますので、ぜひお買い求めください。
 1 販売日  1月9日(土)~1月11日(月)
 2 販売場所 ・菓子工房ラ・プランタン 
                 9:00~18:00
        ・ふるさと公苑  9:00~17:00
     ※2箇所同時販売をします。
 3 価格  ・オータム柿サンド  200円
       ・口の中が幸せいっぱいパウンドケーキ 200円
         キャラメル味とバニラ味 

明けまして おめでとうございます(1月4日)

明けまして おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 さて、年明け早々大雪に見舞われました。子どもたち、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、お元気でお過ごしでしょうか。
 昨年は、今まで経験したことのない1年でした。2021年は穏やかな明るい1年になることを願うばかりです。
 1月8日(金)は、今年最初の登校日です。後期後半のスタートです。143名の子どもたちが元気に登校してくることを楽しみにしています。
 今年も職員21名、心を一つにして子どもたちのために精一杯頑張ります。どうぞ、お力添えをお願いいたします。

学校年賀状.pdf