各学年の活動【6年生】

6年生

ついに満水!!生き物を放します

 夏休みに清掃作業をした中庭のひょうたん池。

 ついに、きれいな水をはり終わりました。

 メダカなどの生き物を、ひょうたん池に放します。

 きれいになったひょうたん池、ぜひ見に来てください。

ひょうたん池の水が半分溜まりました!

子どもたちがきれいにしたひょうたん池に水を貯め始め、半分ほど水が貯まりました。フナや亀も動き回っていてとても喜んでいるようです!引き続き水を貯めていきます。十分に水が貯まったら、水槽の中で待っているメダカを池に放す予定です。

池の中がとてもきれいに!半分ほど貯まりました。 石の絨毯を作りました

ついに、中庭の池、空っぽに!!

 夏休みに入り、1週間が経ちました。毎日、池の掃除のボランティアに来てくれたみなさんありがとう。

ついに、中庭の池が空っぽになりました。周りについた泥をタワシでこすったり、出てきた石を洗ったりしました。

半分だけ水をためてみました。そして、狭い桶の中で過ごしていたカメを、きれいな池に放しました。

カメたち、大喜びです。

池のカメ

夏休み2日目 暑い中でも作業を頑張っています!

夏休み2日目!昨日に引き続き今日は5人のボランティアの子が集まりひょうたん池の泥上げの作業をしてくれました。暑い中一生懸命作業をして、遂にひょうたん池の底が見えてきました。また、今日はお父さんもお手伝いに来てくれました。明日も待っています!

  池の底が見えてきました。池の深さに段差があることを発見! 大量の泥をすくいました。

夏休み突入 中庭の池の泥すくい作業がんばりました!!

子どもたちは夏休みに入りましたが、6年生のボランティア15人が集まって、池の泥すくいの作業をしました。雨が降ると、ポンプで水を抜いたのが台無しになってしまいます。晴れている間に、泥を全部救おうとがんばりました。暑い中、汗を流し、泥だらけになりながら作業をしました。

今日でここまでになりましたこんなにたくさんの泥をすくいました