1年生
1年生 読書旬間
「夏の日吉本まつり」が始まりました。
図書委員会の企画は、読書チャレンジです。
5冊本を読んで
感想を書いた紙を図書室に持って行くと、
手作りのしおりがもらえます。
子どもたちは、朝読書や国語の時間に,真剣に本を読み
はりきって昼休みに図書室へ行きました。
すてきなしおりを手にし、大喜びです。
1年生 コートニー先生と最後の授業
ALTのコートニー先生がふるさとに帰るため
今日が最後の授業でした。
教えていただいたことから出題した
クイズ大会をしました。
コートニー先生にいろいろな英語を
教えていただきましたね。
1年生 プール楽しいな
待ちに待ったプールです。
水を怖がる子は,誰もいません。
走ったり,潜ったり,石を拾ったり。
たくさん遊びました。
1年生 鍵盤ハーモニカ講習会
鍵盤ハーモニカの使い方を,近藤先生に教えていただきました。
置き方、ふたの開け方、唄口の付け方、掃除の仕方と
一つ一つポイントを押さえて教えていただきました。
バスのクラクションの音や,救急車の音も出せるようになりました。
1年生 くちばしクイズ
「くちばし」の学習で学んだくちばしクイズの書き方を基に、
自分でクイズを作りました。
そして、2年生に出題しました。
くちばしの形、問題、答え、説明と、
上手にお話ができました。