1年生 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (1) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (1) 2024年10月 (2) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (2) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (5) 2024年3月 (3) 2024年2月 (7) 2024年1月 (7) 2023年12月 (7) 2023年11月 (12) 2023年10月 (11) 2023年9月 (14) 2023年8月 (0) 2023年7月 (9) 2023年6月 (9) 2023年5月 (11) 2023年4月 (12) 2023年3月 (3) 2023年2月 (8) 2023年1月 (11) 2022年12月 (7) 2022年11月 (9) 2022年10月 (9) 2022年9月 (15) 2022年8月 (4) 2022年7月 (7) 2022年6月 (9) 2022年5月 (9) 2022年4月 (13) 2022年3月 (5) 2022年2月 (2) 2022年1月 (3) 2021年12月 (4) 2021年11月 (2) 2021年10月 (7) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (5) 2021年5月 (2) 2021年4月 (5) 2021年3月 (1) 2021年2月 (0) 2021年1月 (2) 2020年12月 (2) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (0) 2020年8月 (1) 2020年7月 (1) 2020年6月 (1) 2020年5月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1年生 鍵盤ハーモニカ講習会 投稿日時 : 2023/06/23 職員 カテゴリ: 鍵盤ハーモニカの使い方を,近藤先生に教えていただきました。 置き方、ふたの開け方、唄口の付け方、掃除の仕方と 一つ一つポイントを押さえて教えていただきました。 バスのクラクションの音や,救急車の音も出せるようになりました。 « 888990919293949596 »
1年生 鍵盤ハーモニカ講習会 投稿日時 : 2023/06/23 職員 カテゴリ: 鍵盤ハーモニカの使い方を,近藤先生に教えていただきました。 置き方、ふたの開け方、唄口の付け方、掃除の仕方と 一つ一つポイントを押さえて教えていただきました。 バスのクラクションの音や,救急車の音も出せるようになりました。