学年だより【4学年】

4学年

4年生 上学年として、張り切ってスタートしました!

 新年度が始まって3週間が経ちました。子どもたちの様子はいかがですか?この3週間、連絡帳やお電話などで、お子さんの様子などをお知らせいただきました。ありがとうございます。これからも、気になることや、何気ないお子さんの様子をお聞かせいただけるとありがたいです。

 子どもたちに、「きぼう学年」という名称に関連づけて、こんなことを呼びかけました。

き ・・・「きらっと輝く姿」を増やそう(そのためにも、私たち教師も、良いところを見付けていく。)

ぼ ・・・「ぼうけん」しよう ぼうけんとは「新しいチャレンジ」「新しい自分へのチャレンジ」(勇気を出してチャレンジした結果の失敗を責めない雰囲気を作る。)  

う ・・・「うれしいこと」を増やす(そのために、友達同士のはげましあい・みとめあいを増やしたい。)   

 きぼう学年の子どもたちが成長していく姿を、これからまた紹介していきます。

 先々週・先週に、1年生に校歌を教えに行きました。1年生に校歌をどのように教えればいいだろう、歌詞は大きくひらがなで書いた方がいいかな、などと考えながら準備し、1年生に笑顔で教えていました。1年生のことを思って立派に活動をする姿が見られました。



4年生 校外学習へ行き、水道水について学びました!

 社会科の単元「水はどこから」の学習で、私達が普段使っている水道水について、校外学習へ行き、その仕組みを学びました。赤坂山浄水場では、水をきれいにするためのたくさんの施設を見て、柏崎の水道水の安全さを実感していました。環境浄化センターでは、使い終わった水がきれいになっていく様子に驚きながら学んでいました。

 2回の見学を通して、子ども達は、柏崎に住む私達が安全に水道水を使うことができるよう、たくさんの工夫があることを知り、改めて水道水を大切に使おうをという気持ちを高めていました。

4年生 鵜川探検発表会をしました!

 22日(水)に鵜川探検グループ発表会を行いました。 鵜川探検では、生き物や川のゴミ等、一人一人が調べたいことに合わせてグループ活動を行ってきました。

今回はグループで分かったことをみんなで発表し合いました。

子ども達は他のグループの発表を聞きながら、鵜川の様子や、流域ごとの違いについて考えていました。今後は、鵜川と自分の暮らしとのかかわりに着目しながらさらに深めていく予定です。

4年生 夏休み明けも元気に登校しています!

 夏休みが終わり、前期の後半が始まりました。夏休み明けも元気に登校しています。

今週は夏休みの思い出を発表したり、夏休みチャレンジを友達と紹介したりして、楽しく夏休みを振り返りました。

 

 9月は(今度こそ!)鵜川探検や、長岡への校外学習が予定されています。

暑さに気をつけながら元気に活動していきたいと思います。

4年生 着衣泳を行いました!

 20日(木)に、水泳授業の最後の学習として、着衣泳を行いました。いつもの水着の上に体操着の長袖長ズボンを着用し、その状態でプールに入りました。その後、身近にあるもので体を浮かすことができるものは何があるかを考えたり、ペットボトルを使って自分の体を動かしたりして、実際に水難事故があった際の行動について考えました。子どもたちは普段とは違う感覚を楽しみつつも、着衣状態での体の動かし方について考えを深めていました。

 夏休み中、水場へ遊びに行かれる方も多いかと思われます。安全に気をつけ、楽しく活動できるよう指導をお願いいたします。