学年だより【1学年】

1学年

「かたち」の学習頑張っています!

 算数では「かたち」の学習を行っています。夏休み中に集めていただいた、様々な形の箱を使って、積み上げたり、仲間分けをしたりしています。
 箱を積み上げる活動では、「どうやったら高く積み上げることができるのか」「崩れないためには、どのように積み上げればよいのか」ということを、班で話し合いながら、子どもたち一人一人が楽しそうに活動しました。箱を仲間分けする活動では、箱の底や側面の形に注目しながら、数種類に仲間分けすることができました。これらの活動を通し、自分や友達の箱を見比べて、「○○さんが持っている箱と同じ種類だ!」「私の箱と○○さんの箱を積み上げれば、高くなりそうだね!」という会話をしながら、活動に取り組んでいました。

1チャレンジ発表会!

 8月25日(火)に「夏休み1チャレンジ発表会」を各クラスで行いました。夏休みに一生懸命頑張って作った作品について、発表カードをもとに紹介しました。クラスのみんなの前で話すことに対して、緊張する子や、恥ずかしがる子もいましたが、発表を頑張りました。また、例年よりも短い夏休みでしたが、工作や習字、科学研究など、どの作品も手が込んでいて、丁寧に時間をかけて製作したことがわかる作品ばかりでした。
 友達の発表を聞いて、「○○さんの作品すごいなー!」「来年は写真立てを作ってみたい!」「もっと難しいことにチャレンジしたい!」といった感想をもっていました。

夏の赤坂山公園を楽しみました!

 17日(金)に赤坂山公園へ行ってきました。春とは違った光景になっていて、子どもたちはその変化に気付き、夏探しを楽しみました。特に、春には見られなかったコオロギ、バッタ、セミの抜け殻などの、虫探しに夢中の子どもがたくさんいました。また、春の頃より友達との仲も深まり、クラスの枠を超えて、いろいろな友達とかかわって遊ぶ様子も見られました。
 後半は、水遊び。最初はおそるおそる水の中に入っていった子どもたち。滝の水を触ったり、友達と水のかけ合いっこをしたりと、それぞれが水と触れ合いながら楽しむことができました。だんだんと水に慣れてくると、ぬれることなどお構いなしに、大胆に遊び始める子どもたち。座ってみたり、滝の水に頭を濡らしてみたりと普段教室では見られない姿が見られました。春とは違った楽しみを見付けることができ、大満足の子どもたちでした。

「おおきなかぶ」の音読発表会をしました!

 17日(金)に1・2組合同で「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。音読発表会は今回で2回目です。今回は、自分たちでセリフを考えるだけでなく、セリフに合った動きを考えました。グループでの練習を重ねるごとに、自信をもって音読をする子どもたちが増えてきました。最後に、かぶを引っこ抜き、倒れるグループがあったり、いぬ、ねこ、ねずみの鳴き声をセリフに入れたりと、様々な工夫が見られました。

アンディ先生とはじめての授業

 アンディ先生と行う、最初の外国語活動がありました。子どもたちは、アンディ先生との活動をとても楽しみにしていました。
 始めにアンディ先生クイズをしました。好きな食べ物はパスタ!好きなスポーツはサイクリング!など、興味津々で話を聞いていました。
 他にも、色(カラー)にまつわる英単語や「Hello!(こんにちは!)」「See you!(さようなら!)」「Good bye!(またね)」など、挨拶の表現を学習しました。

ふわちゃんハウス&ランドご招待

 2年生が11日(木)と12日(金)にふわちゃんハウス&ランドをオープンし、1年生を招待してくれました。ふわちゃんに触ったり、えさをあげたり、抱っこしたりと、とても楽しそうに活動していました。ふわちゃんハウス&ランドの周りで待っている1年生にもふわちゃんのことを知ってもらおうと、2年生がクイズを用意してくれました。「ふわちゃんは何歳でしょう?」「ふわちゃんの好きな食べ物は何でしょう?」など、2年生が知っていることをいろいろと伝えてくれました。
 教室に戻ると、「ふわちゃんかわいかった~!」「ふわちゃんのお世話をしてみたい!」「僕たちもふわちゃんを飼いたい!」「2年生からふわちゃんを引き継ぎたい!」との声が。子どもたちは、すっかりふわちゃんが好きになり、飼いたいという気持ちをもったようです。

みらい学年のみんな どうぞよろしく!

 1,2組合同で行っている「いきいきタイム」では、みらい学年のお友達と自己紹介をし合ってなかよくなる活動を行いました。自分の名前と好きなものや得意なことを書いたカードを持って、たくさんのお友達と交流する姿が見られました。次のお友達のところに行く前には、「よろしくね」と言葉を交わし、楽しむ姿も見られました。「いきいきタイム」が終わると、「先生私、たくさんの人とカードを交換できたよ。」「カードがなくなりそうだからもっとカードを作りたいな。」などの声が聞こえてきました。

あさがおさんのお父さん・お母さんになりました!

 生活科の学習で、あさがおを育てます。先日、あさがおの種を植えました。あさがおの種を観察した時には、種に耳をあてて、あさがおの声を聴きました。「早くふかふかのベッドで寝たいよ。」「きれいな花をさかせるね。」「これからよろしくね。」など、様々な声を聴く子どもたちの姿が見られました。もちろん、中には「何も聴こえなかった。」という子どももいます。けれど、今はそれでいいのです。あさがおに寄り添い、愛着をもって育てていく中で、きっと心を通わせるようになっていくことでしょう。『あさがお観察カード』に、気付いたことや自分の思いを絵とともに書きためていこうと思います。

みらい学年のみなさんへ

 みらい学年のみなさん、元気にしていますか。
休校が延びてしまったため、やっと11日(月)にみなさんに会うことができます。約3週間ぶりに学校に来ることと思いますが、先生たちはみなさんと会えることを楽しみにしています!
 4月24日(金)に、登校していたお友達が「おかえりポスター」を作りました。それぞれの教室に飾ってあるので、登校したらぜひ見てみてくださいね。
 残りの休校期間も体調に気をつけて元気に過ごしていてください。11日に元気に会いましょう!

赤坂山公園に出かけました

 4月16日(木)に、赤坂山公園に「春探し」に出かけました。出発の時は天候が曇っていましたが、赤坂山公園に到着すると晴れてきてとても気持ちがよかったです。
 道中や公園内では、さくら、たんぽぽ、つばき、つくし、チューリップ、ちょうちょなど、春をいっぱい見つけました。子どもたちからは「あ、ここにも春があったよ!」「みんなと歩けて楽しいな。」などお出かけを楽しむ声が多く聞こえました。また、自由に遊ぶ時間では、公園にある遊具に夢中になって、たっぷり遊びを楽しみました。