2021年7月の記事一覧
第1学年鍵盤ハーモニカ講習 第3学年リコーダー講習
音楽の教材として、鍵盤ハーモニカは第1学年から、リコーダーは第3学年から習い始めます。
6月22日(火)に講師の先生から、それぞれの学年ごとに、楽器の紹介や扱い方、奏法などを教えていただきました。
リコーダー講習会では6種類のリコーダーの音色を披露してくださり、楽器の大きさが大きくなるにつれて音が低くなるということを学びました。リコーダーの美しい音色に子ども達は釘付けでした。
また、「シ」の音で音を出し、息の強さを確認しました。鍵盤ハーモニカでは勢いのよい息でもしっかり音が出ましたが、リコーダーはそうはいきません。強すぎても弱すぎても安定した音にならないことが分かったので、これからみんなでリコーダーの練習に励んでいきます。