2023年5月の記事一覧 2023年5月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (9) 2025年3月 (4) 2025年2月 (3) 2025年1月 (6) 2024年12月 (11) 2024年11月 (13) 2024年10月 (6) 2024年9月 (3) 2024年8月 (18) 2024年7月 (5) 2024年6月 (20) 2024年5月 (9) 2024年4月 (7) 2024年3月 (4) 2024年2月 (3) 2024年1月 (5) 2023年12月 (4) 2023年11月 (6) 2023年10月 (1) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (10) 2023年6月 (35) 2023年5月 (20) 2023年4月 (1) 2023年3月 (8) 2023年2月 (9) 2023年1月 (7) 2022年12月 (3) 2022年11月 (15) 2022年10月 (6) 2022年9月 (4) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (14) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (11) 2022年2月 (0) 2022年1月 (4) 2021年12月 (4) 2021年11月 (11) 2021年10月 (13) 2021年9月 (9) 2021年8月 (2) 2021年7月 (13) 2021年6月 (6) 2021年5月 (10) 2021年4月 (8) 2021年3月 (4) 2021年2月 (16) 2021年1月 (12) 2020年12月 (0) 2020年11月 (6) 2020年10月 (4) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (4) 2020年6月 (1) 2020年5月 (2) 2020年4月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1年生を迎える会(6年生) 投稿日時 : 2023/05/02 情報担当 カテゴリ: 4月25日(火)に「1年生を迎える会」がありました。6年生として、この児童会行事を通じて自分の課題をクリアしていこうと取り組む姿が多く見えました。何より、1年生と6年生の距離がすごく縮まっていて、「よい関係ができてきているな」と多くの場面で感じました。下級生をリードし、優しく声掛けができたことは、この1か月間でとても成長できたところだと思います。一つ一つの活動で振り返りをしながら、自分の成長したところを見つめ、頼れるリーダーになれるよう、がんばっていきます! « 34567891011
1年生を迎える会(6年生) 投稿日時 : 2023/05/02 情報担当 カテゴリ: 4月25日(火)に「1年生を迎える会」がありました。6年生として、この児童会行事を通じて自分の課題をクリアしていこうと取り組む姿が多く見えました。何より、1年生と6年生の距離がすごく縮まっていて、「よい関係ができてきているな」と多くの場面で感じました。下級生をリードし、優しく声掛けができたことは、この1か月間でとても成長できたところだと思います。一つ一つの活動で振り返りをしながら、自分の成長したところを見つめ、頼れるリーダーになれるよう、がんばっていきます!