くしらっ子日記

2020年12月の記事一覧

プランタープレゼント

 10月にブルボン様からいただいて植えた球根や苗がだんだん育ってきました。今日は、地域の皆様にその花をプレゼントに行ってきました。花の種類は、カレンデュラ・チューリップ・ムスカリ・パンジーです。

 2台のスクールバスで、鯨波方面と谷根方面に分かれて届けてきました。

鯨波方面は、特養くじらなみ、鯨波コミセン、鯨波駐在所の3つです。谷根方面は、特養たんねの里と上米山コミセンです。

皆さん、喜んでくれてありがたいです。子どもたちにとって、地域の方々とかかわる良い経験になりました。

春には、きれいな花が咲いて彩ってくれることでしょう。楽しみです。

明日は個別懇談です。

  

 明日は、15:15から個別懇談が始まります。保護者の皆様には、ご多用のところご来校いただき、本当にありがとうございます。懇談をする時間が有意義なものとなるように、どうぞ何なりと担任へお尋ねください。10日、11日、よろしくお願いいたします。

 画像は、各学級前の展示です。

左は1・2年生です。左側は朝顔コーナー、朝顔のつるで作ったリースとあさがお日記。右側はサツマイモコーナーで、サツマイモのつると秋探しで見つけたドングリなどを使って作ったリースが展示されています。

中は3・4年生です。月曜日に作成した「ちぎり絵」と、絵画「忘れられない気持ち」が展示されています。

右は5・6年生です。絵画「心に残ったあの時、あの場所」と家庭科の作品が展示されています。

この他にも、児童玄関や児童玄関前の廊下には、子どもたちの活動の写真やカードなどたくさんのものが掲示してあります。ご来校されたときに、ぜひご覧ください。

5・6年生 彫り進み版画

 5・6年生の彫り進み版画は、だいぶ彫り進めていました。

 画像は6年生のものですが、緑・青・白・黒の色を使って作成しています。白→緑→青の順に彫って、色をつけてきました。次は、最後の黒の色が重ねられます。

 画像以外にも、赤やオレンジ、水色、灰色、黄色、黄緑など、様々な色が用意されていて、子どもは自分の好きな色を選んでいます。

 子どもに感想を聞くと、「色をたくさん使えて楽しい。」と話していました。楽しみながら学習をしている様子は、はたで見ていても嬉しく思います。

3・4年生 ちぎり絵作成

 5限の図画工作は、ちぎり絵の作成でした。ちぎり絵の講師にお二人の先生をお迎えし、来年の干支である「牛」のちぎり絵の作り方を教えていただきました。

 作成中は、全員無言でもくもくと取り組んでいました。「とても楽しかった!」そうです。出来上がったちぎり絵を見ると、同じお手本を見て作ったのですが個性が出ているところも微笑ましいです。

 ちぎり絵の牛の色は赤ですが、赤は厄除けになるそうです。また、牛の顔が斜め前方を向いていますが、これは明るい未来を見つめているとのこと。おめでたいちぎり絵が完成しました!しばらくしたら持ち帰りますので、ぜひ、ご家庭で飾ってください。

 

 

くしら会祭

12月4日に、児童会行事のくしら会祭を行いました。

 新型コロナウイルス感染症対策として、換気、手指消毒、間隔を取りながらの実施となりましたが、縦割り班で工夫を凝らしたお店で子どもたちは楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 また、今年の創作ダンスの発表も行いました。リズムに合わせて切れのあるダンスでした。