くしらっ子日記

2021年2月の記事一覧

3・4年生、6年生と遊ぶ 他

  

 今日の昼休みは、「6年生と一緒に遊ぼう」の3・4年生編でした。3・4年生は「6年生との思い出をつくろう。」「6年生にも楽しんでもらいたい。」という思いをもって今日の準備をしました。遊ぶ内容は、「たすけおに」と「アルティメット」です。「たすけおに」では「鬼をしたい人?」と聞いたら6年生はいなかったので、3・4年生でじゃんけんをして鬼を決めました。そして、みんなで思い切り走って「たすけおに」を楽しみました。「アルティメット」は、2つのチームに分かれて戦いました。体育館全部を使って走り回り、声をかけ合って楽しんでいました。最後に6年生を真ん中にしてみんなで写真を撮りました。画像を見るとみんないい笑顔ですね。その後退場する6年生を3・4年生が拍手で送りました。拍手で送られた6年生は嬉しかったことでしょう。

  「6年生を送る会」の招待状作りと招待状渡しは、1年生が担当しています。今日はできあがった招待状を6年生に渡してきました。招待状について1年生からは「キラキラしたのをはるのが大変だった。」「すごく大変だった。やっとできたんだよ。」と聞いていますが、とても素敵な招待状ができました。1年生、どうもありがとう!6年生のみなさん、6年生を送る会が楽しみですね。

 

「6年生ありがとう週間」が始まりました!

  

 

 寒波が再びやってきて、グラウンドは真っ白となりました。それを見た1年生は「よかった。雪がなくて心配したんだよね。」とつぶやいていました。さすが子どもは違いますね。頼もしいです。しかし現在、柏崎市には大雪警報が出ていますし、雪のため信越本線は運休しています。皆様どうぞ雪の事故に十分ご注意ください。

 今日から5年生が計画した「6年生ありがとう週間」が始まりました。遊んでいる画像は、1・2年生と6年生が遊んでいるところです。遊びは1・2年生が考えた「しっぽとりゲーム」と「けいどろ」と「王様ドッジボール」でした。担任のO先生が「6年生、ドッジボールは思いっきり本気を出して投げて。」と話したところ、6年生はそれに応えて思いっきり投げていました。1・2年生も思いっきりボールを投げていいんだと喜び、全力で6年生に向かってボールを投げていました。いつもの体育と違ってすごいスピードでボールが飛び交い、1・2年生は大満足のようでした。1・2年生の帰りの会では「6年生と遊んで楽しかったです。」「王様ドッジが引き分けで面白かった。」「けいどろをまたしたいです。」と、6年生と遊んで楽しかったというスピーチが多かったです。「また6年生と遊びたい?」と聞くと全員がうなずいていました。とても楽しい昼休みを過ごしたようです。6年生、やさしく遊んでくれてありがとう!

 昼休みの5年生は「6年生ありがとう週間」の準備をしていました。くす玉を作ったり、メッセージカードをパソコンで作成したり、給食の6年生インタビューの内容を考えたりしていました。画像の中にいない5年生は、6年生と他学年の遊び担当で体育館に行っています。担任のH先生に聞くと、「5年生は1人1役担当で仕事をしています。みんな〇〇主任です。」と教えてくれました。5年生の昼休みの仕事の様子を見ているときりっとしていて頼りがいを感じました。改めて、この時期にこの仕事をすることで最高学年になる心構えとリーダー性を身に付けていくのだなと感じました。5年生、がんばれー!

 

1・2年生凧あげ 他

 

   今朝ガルルスキー場から「風のためリフトが動かせず、スキー場はクローズします。」という連絡があり、1・2年生のそり遊びは中止になりました。しかし、26日に予約をとることができましたので、あらためて26日にそり遊びを実施いたします。「そり遊びは中止。」と聞いて泣いていた子どももいましたので、26日には実施できるように願っています。 

 昼休みには、寒い中1・2年生が凧あげを楽しんでいました。強風だったため、凧は空によくあがり、校舎の3階近くまで凧があがった子どももいました。また、2人の凧の糸が絡まったり、木に絡まりそうになったりもしていましたが、何事も経験です。凧同士が近づくとどうなるのか、木の近くで凧あげをするとどうなるのか、よく分かったことでしょう。これからも凧あげを楽しんでほしいです。 

 今日、3~5年生用タブレットが15台届きました。今は職員室に保管していますが、パスワード設定などの準備が整ったらスタディルーム3の保管庫で保管します。子どもは指紋認証で自分用のタブレットを使うことになります。来週には3~5年生がタブレットを使えるようにしたいと思っています!

4限の子どもたちの様子

  

 4限の子どもたちの様子を紹介します。

 1・2年生は生活科の学習でした。はじめに明日のガルルスキー場でのそり遊びについての確認でした。子どもたちはスキー場の様子を聞いて、とても楽しみにしていました。天気予報では明日のガルルスキー場は(天気予報によって違いますが)雪なので、そり遊びはとても楽しめると思います。存分に楽しんできてほしいです。なお、雨でも担任は覚悟を決めて楽しんで来ようと思っているようです。

 その後は、「1年をふりかえって~できることがふえたよ~」という冊子作りでした。「九九が言えるようになった。」「漢字で名前が書けるようになった。」「なわとびでサイドクロスができるようになった。」「仕事がはやくなった。」「風呂掃除ができるようになった。」「カタカナが書けるようになった。」など、この1年でできるようになったことがたくさん書かれていて、読むと思わず微笑んでしまいます。1・2年生、がんばった1年間でしたね!

  3~6年生は、来年の「委員会活動を考える会」を行っていました。委員会活動は、学校生活をよりよくする活動を自主的・自発的に行い、互いにかかわり合いながら学校生活を豊かにしようとする態度を育てることがねらいです。今年度は、イベント総務委員会、パワフル健康委員会、生活えがお委員会の3つの委員会がありました。今日は今年度の活動を振り返り、挨拶運動、朝の放送、歯ブラシチェック、本の貸し出し、児童朝会の運営…など、それぞれの委員会が行っている活動が今後も必要かどうかを全員で考えていました。結果としては、来年も今年と同じ3つの委員会ができることになりました。しかし、この話合いをすることで、委員会活動とは何かをよく理解できたと思いますし、3~5年生にとっては自分たちががんばるのだという気合が入り、見通しももてたと思います。6年生が一緒の委員会活動は今週が最終となります。6年生、今までありがとう!

縄跳び大会 第2回合同委員会

   

 12日5限に縄跳び大会を実施しました。保護者の皆様、ご多用のところ応援に来ていただきありがとうございました。子どもたちが縄跳びで跳んだ回数を保護者の皆様から数えていただきましたが、傍らで見ていてとても温かい気持ちになりました。子どもたちはとても喜んでいましたね。20分休みの縄跳び練習は、12日で終わりとなりますが、体育での縄跳びはまだまだ続きます。技をさらにレベルアップしていってほしいと願っています。

 19時からは第2回PTA合同委員会がありました。役員の皆様、縄跳び大会に引き続きありがとうございました。今年度は感染症対策のためPTA活動は制限されましたが、春夏の交通安全指導や通学路の草取り、側溝清掃、ポーセラーツ、学校保健委員会、バザー、広報…と多くの活動をしていただきました。どれも子どもたちにとって大切な、また心に残る活動でした。ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

 

2月15日~2月19日の予定をお知らせします。

〇15日(月) 朝読書

       R3の委員会を考える会(3~6年)

〇16日(火) 読書支援員来校

         ビクトリア先生(ALT)来校(3~6年生外国語の授業あり)

         低学年そり遊び(ガルルスキー場)

 〇17日(水)  朝 清掃

        昼休みに低学年と6年生遊び(6年生ありがとう週間)

 〇18日(木)   全校読書

        昼休みに中学年と6年生遊び(6年生ありがとう週間)

〇19日(金)    朝 清掃

           昔話を聞く会(3限)

         委員会活動(R2最終)