2022年6月の記事一覧 2022年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (6) 2025年3月 (1) 2025年2月 (2) 2025年1月 (5) 2024年12月 (3) 2024年11月 (8) 2024年10月 (5) 2024年9月 (5) 2024年8月 (3) 2024年7月 (6) 2024年6月 (6) 2024年5月 (5) 2024年4月 (4) 2024年3月 (10) 2024年2月 (7) 2024年1月 (8) 2023年12月 (5) 2023年11月 (16) 2023年10月 (15) 2023年9月 (12) 2023年8月 (11) 2023年7月 (13) 2023年6月 (20) 2023年5月 (27) 2023年4月 (21) 2023年3月 (15) 2023年2月 (18) 2023年1月 (24) 2022年12月 (18) 2022年11月 (33) 2022年10月 (30) 2022年9月 (41) 2022年8月 (26) 2022年7月 (43) 2022年6月 (42) 2022年5月 (40) 2022年4月 (34) 2022年3月 (24) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (23) 2021年11月 (27) 2021年10月 (28) 2021年9月 (23) 2021年8月 (17) 2021年7月 (33) 2021年6月 (35) 2021年5月 (21) 2021年4月 (24) 2021年3月 (25) 2021年2月 (18) 2021年1月 (19) 2020年12月 (15) 2020年11月 (12) 2020年10月 (23) 2020年9月 (18) 2020年8月 (7) 2020年7月 (5) 2020年6月 (2) 2020年5月 (3) 2020年4月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 修学旅行記③ 1日目(6/23 午前)「町家めぐり」 投稿日時 : 2022/06/27 サイト管理者 カテゴリ: 体験後は町屋巡りです。昔から鮭の文化で栄えてきた村上市。塩引き鮭で有名なお店を訪問し、鮭が吊るされている様子を見学しました。発酵、熟成の技術だけでなく、鮭をつるす向きや腹の割き方等にも昔からの習わしがあることを教えていただきました。伝統文化を感じることができました。 周辺を散策していると、マンホールにも鮭がデザインされていることに気付きました。 « 91011121314151617 »
修学旅行記③ 1日目(6/23 午前)「町家めぐり」 投稿日時 : 2022/06/27 サイト管理者 カテゴリ: 体験後は町屋巡りです。昔から鮭の文化で栄えてきた村上市。塩引き鮭で有名なお店を訪問し、鮭が吊るされている様子を見学しました。発酵、熟成の技術だけでなく、鮭をつるす向きや腹の割き方等にも昔からの習わしがあることを教えていただきました。伝統文化を感じることができました。 周辺を散策していると、マンホールにも鮭がデザインされていることに気付きました。