学校からの連絡

学校からの連絡

後期中間テスト始まる!

 

 

 

 

 

 

 11月18日(木)後期中間テスト1限の各学年の様子です。シャーペンを走らせる音だけが聞こえます。家庭学習強調週間,テスト勉強の総復習,思うように進めることができましたか?明日の2日目のテストに向けても全力で学習に取り組んください。ガンバレ!南中健児!

11月18日(木)今日の給食

 メニューは,ごはん,秋色みそグラタン,わかめサラダ,田舎汁,牛乳です。給食一口メモからです。

「わかめには『アルギニン酸』という栄養素が多く含まれていて、血圧が上がるのを抑えます。また食物繊維もたっぷり含まれているため、おなかの調子を整える働きもあります。」定期テストが始まりました。明日のテストも学習の成果を発揮してください。おいしい給食を食べて頑張ろう!ベストを尽くせ南中生!

11月17日(水)今日の給食

 メニューは,バーンズパン,デミグラコロッケ,コールスロー,コンソメスープ,牛乳プリン,牛乳です。給食一口メモからです。

「今日のサラダにはキャベツがたっぷり使われています。キャベツは収穫される時期によって葉などの状態が異なります。夏に種をまき、11からから2月ごろに収穫される冬キャベツは、葉がしっかりしていて歯ごたえが良いです。」パンにデミグラソースのかかったコロッケをはさんで,おいしくいただきました。あごが外れてしまいそうでした。ごちそうさまです。明日からテストです。総復習,テスト勉強などの成果を発揮してください。

 ガンバレ南中生!

11月16日(火)今日の給食

 メニューは,しゅうゆ赤飯,茶わん蒸し,じゃがいもの昆布あえ,のっぺい汁,牛乳です。給食一口メモからです。

「今日のしょうゆ赤飯は長岡市の郷土料理です。またのっぺいは新潟県内でお祝い事のある日などに食べられる郷土料理です。今月は新潟県内の郷土料理やご当地メニューが多く登場します。地域の味を楽しみましょう。」おいしい郷土料理ありがとうございます。ごちそうさまです。

11月15日(月)今日の給食

 メニューは,ごはん,レバーとポテトの中華あえ,もやしナムル,寒天中華スープ,牛乳です。給食一口メモからです。

「レバーは豚や鶏肉の肝臓です。ビタミンAやビタミンB群、鉄分などの栄養がたくさんあります。特に成長期に不足しがちな鉄分が多く、貧血防止や血液の材料、歯や骨を作る働きがあります。」

 おいしい味付けでレバーが苦手な生徒も食べやすく調理されています。栄養をしっかり摂って,さあ週末のテストに向けて頑張りましょう!ごちそうさまです。