学校からの連絡

学校からの連絡

1年生 新聞の読み方を学ぶ NIE教育

 1年生も本格的にNIE教育(教育に新聞を)スタートです。新潟日報柏崎総局から総局長様を講師にお招きし、一人一人に新聞を用意いただき、新聞の読み方などを教えていただきました。

 また新聞づくりや新聞記者のお仕事など、関心をもって授業に臨み多くの質問を投げかけていました。

6月22日(木)今日の給食

 メニューは、ごはん、マスとチーズの包み揚げ、いんげんのごまあえ、わかめのみそ汁、牛乳です。給食一口メモからです。

「よくかんで食べることは、記憶力や集中力をアップさせる効果があります。かむ時には、あごの筋肉をよく動かします。そのため、あごの周りにある、脳につながる血管や神経が刺激されて、脳の働きが活発になります。よくかめばかむほど、脳は刺激され、記憶力や集中力がさらにアップします。今日も、春巻きの皮を使った包み揚げ、ごまあえのいんげんなど、かみごたえバツグンです。よくかんで食べて、午後の集中力をアップさせましょう。」ごちそうさまです。

学校内外 点描

 

 2年生体育は体力テスト。シャトルランです。リズム音に合わせて左右を走ります。自分の限界とのたたかいです。周りの生徒も声援を送っています。緊張感が漂っています。

 放課後吹奏楽部の練習です。打楽器難しそうです。一生懸命リズムに合わせてたたいています。コンクールに向けてガンバレ!

 体育館脇のオアシスファームです。生徒の手で野菜の苗がすくすく育っています。大きくなあれ!

6月20日〈火)今日の給食

 メニューは、ごはん、レバーのカラフルあえ、たくあんあえ、じゃがいものみそ汁、牛乳です。給食一口メモからです。

『「かめばかむほど味が出る」と言いますが、どこから味が出てくるのでしょうか?いろいろな料理を口の中で合わせて食べることによって、食べ物が分解されたり、くっついたりして、もとの味よりも、もっとおいしい「うま味」が生まれます。今日のレバーのカラフルあえには、6種類の食材が入っています。一回15回から30回を目標に、よくかんで新しいうまみを作りながら食べてみてください。』うまみ・・・深い言葉ですね。あじがある・・・。おいしいレバーにばかり気持ちが・・・。目で味わい、舌で味わい、心で味わい・・・。献立を考える、ネーミングをつける、うまみがでるように調理や味付け・・・感謝しながらいただきます。ごちそうさまです。

3年生 福祉について考える

 3年生総合的な学習の時間、講師として社会福祉協議会から2名の方からご来校いただきました。

 福祉施設の現状、高齢者や障がい者などについて、お話を聞きながら、自分事として捉えるようにしています。また地域や社会にどう貢献していけばよいかを真剣に考えています。

 今後体験などを行い、より深く学習や追究活動を進めていく予定です。

6月16日(金)今日の給食

 メニューは、ハヤシライス、こんにゃくサラダ、ヨーグルト、牛乳です。給食一口メモからです。

『みなさん、「いただきます」とあいさつしてから給食を食べましたか。私たちは、1日3食、何不自由なく食べることができますが、これは当たり前のことではありません。世界を見ると、満足に食べることができない国がまだまだあるのです。それを考えると、感謝する気持ちを忘れてはいけないと思います。食べ終わったら、心をこめて「ごちそうさまでした」とあいさつしましょう。』ごちそうさまです。ありがとうございます。

 ※地区大会が始まり、欠食(給食のない日)が来週もあります。お弁当が必要な生徒は忘れずにご用意ください。よろしくお願いいたします。

地区大会始まる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 地区大会が始まりました。陸上競技に続き卓球一日目、南中健児たちは活躍しています。

 今年度は新型コロナウイルス感染症が5類相当に移行したことを受けて、昨年度までの応援の人数制限がほぼなくなり、声を出しての応援も可能となってきました。選手や応援、競技役員など一体となって若人の力がみなぎる大会、その姿を見るとうれしく感動します。来週も他の競技も始まります。お弁当づくりや応援等よろしくお願いいたします。

 ガンバレ南中健児たち!!

 

 

6月15日(木)今日の給食

 

 

 

 

 

 

メニューは、ごはん、とりの照焼き、切干大根の焼きそば炒め、もずくのみそ汁、笹団子、牛乳です。給食一口メモからです。

『昨日から「えんま市」が始まりました。みなさんは、もう行きましたか?今日の給食には、笹だんごがついています。今の時期は、笹の葉が大きくなる時期であることから、柏崎市では、昔から、えんま市のころ、家庭で笹だんごやちまきを作ってお祝いしたそうです。えんま市を楽しみに、給食を味わっていただきましょう。』以前のようにほぼ完全復活したえんま市の様子が報道されています。生徒もワクワクしながら楽しんでいるようです。おいしい笹団子です。ごちそうさまです。

地区大会激励会

 6月8日(木)地区大会激励会を行いました。応援団のリードで大きな声を出しての声援です。

 13日(火)陸上競技を皮切りに熱戦が展開されます。昨年までは感染対策を講じて、応援の人数制限や声出しなど様々な制約がありました。未だに完全ではないですが、ほぼ従来の大会の運営に近づいてきました。また、今大会から申請が認められたクラブチームが中体連の大会に参加します。保護者の皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

 また、6時間目の授業参観や激励会へ大勢の保護者の皆様からご来校いただきました。ありがとうございました。

6月12日(月)今日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ししゃもの南蛮漬け、しゃきしゃきポテトサラダ、うすくず汁、牛乳です。給食一口メモからです。

「歯の健康状態と運動能力には関係があり、歯のかみ合わせがよい人は、そうでない人に比べて、運動成績が良い傾向にあります。野球でボールを投げたり打ったりするとき、サッカーでボールを蹴るとき、マラソンでラストスパートをかけるときなど、運動の大事な場面で、歯をしっかり食いしばれないと本来の力を発揮することができません。そのため、スポーツ選手は、歯を大切にしている人が多いです。皆さんも日ごろからよくかんで食べ、かむ力をつけるようにしましょう。」明日は地区大会の先陣を切って陸上競技が始まります。ここぞという時、さあ歯を食いしばって実力を遺憾なく発揮してください。健闘を祈ります。ごちそうさまです。