2025年8月の記事一覧
2年生マナー講座
8月28日(木)2年生総合的な学習の時間にて、柏崎青年会議所より佐藤尚孝様、松野颯太様をお招きしてマナー講座を行いました。
生徒たちは職場体験学習に向けてマナーの挨拶の大切さや、正しい言葉遣いの必要性を感じていました。
3年生福祉教育講座
8月26日(火)、3年生総合的な学習の時間において、「視覚障碍者と盲導犬との生活」をテーマにして、盲導犬ユーザーの小川孝幸様から講話をいただきました。
生徒たちは小川様のお話に対して熱心に耳を傾け、福祉教育について考えを深めていました。
夏季休業後集会
25日(月)本日より学校が始まりました。
夏季休業後集会では、夏休みに行われた各種大会の表彰式がありました。また、生徒の抱負では、2人の代表生徒が今後に向けて力強い言葉で発表しました。
校長講話では、「青春の時間の使い方」をテーマにして、自身の1日のスケジュールを記入する時間を設定しました。
校長先生からは「1日の大きな時間を過ごす学校での時間を充実させてほしい」とお話がありました。
令和7年度 ~私の主張~柏崎・刈羽大会
8月6日(水)「私の主張 柏刈地区大会」がありました。3年T・Mさんが、南中学校代表として発表してきました。
堂々と自分の思いを発表し、奨励賞を受賞することができました。