2022年4月の記事一覧 2022年4月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (3) 2025年4月 (9) 2025年3月 (24) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (7) 2024年11月 (8) 2024年10月 (12) 2024年9月 (10) 2024年8月 (4) 2024年7月 (9) 2024年6月 (9) 2024年5月 (15) 2024年4月 (7) 2024年3月 (23) 2024年2月 (32) 2024年1月 (25) 2023年12月 (27) 2023年11月 (23) 2023年10月 (36) 2023年9月 (38) 2023年8月 (12) 2023年7月 (23) 2023年6月 (32) 2023年5月 (32) 2023年4月 (28) 2023年3月 (37) 2023年2月 (35) 2023年1月 (25) 2022年12月 (26) 2022年11月 (36) 2022年10月 (37) 2022年9月 (35) 2022年8月 (12) 2022年7月 (26) 2022年6月 (31) 2022年5月 (34) 2022年4月 (25) 2022年3月 (23) 2022年2月 (27) 2022年1月 (25) 2021年12月 (30) 2021年11月 (31) 2021年10月 (33) 2021年9月 (30) 2021年8月 (7) 2021年7月 (29) 2021年6月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学校生活 点描 投稿日時 : 2022/04/21 サイト管理者 カテゴリ: 学校中庭には,秋に生徒会本部役員の生徒が植えたチューリップやスイセンが彩り鮮やかに咲きほこっています。 体育館では、体育の授業です。集団行動の訓練,練習を生徒自身が指示を出し、号令をかけて行っています。「右向け・・・番号1,2,3・・・お願いします!」ホワイトボードには,今日の授業の流れが明示されています。3年生の体育授業では,軽快な音楽をかけて,苦しいトレーニングを先生の元気のいいかけ声で、楽しいそうに行うことができていました。今年も「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指していきます。がんばれ南中健児!! « 5678910111213 »
学校生活 点描 投稿日時 : 2022/04/21 サイト管理者 カテゴリ: 学校中庭には,秋に生徒会本部役員の生徒が植えたチューリップやスイセンが彩り鮮やかに咲きほこっています。 体育館では、体育の授業です。集団行動の訓練,練習を生徒自身が指示を出し、号令をかけて行っています。「右向け・・・番号1,2,3・・・お願いします!」ホワイトボードには,今日の授業の流れが明示されています。3年生の体育授業では,軽快な音楽をかけて,苦しいトレーニングを先生の元気のいいかけ声で、楽しいそうに行うことができていました。今年も「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指していきます。がんばれ南中健児!!