2022年11月の記事一覧 2022年11月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (3) 2025年4月 (9) 2025年3月 (24) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (7) 2024年11月 (8) 2024年10月 (12) 2024年9月 (10) 2024年8月 (4) 2024年7月 (9) 2024年6月 (9) 2024年5月 (15) 2024年4月 (7) 2024年3月 (23) 2024年2月 (32) 2024年1月 (25) 2023年12月 (27) 2023年11月 (23) 2023年10月 (36) 2023年9月 (38) 2023年8月 (12) 2023年7月 (23) 2023年6月 (32) 2023年5月 (32) 2023年4月 (28) 2023年3月 (37) 2023年2月 (35) 2023年1月 (25) 2022年12月 (26) 2022年11月 (36) 2022年10月 (37) 2022年9月 (35) 2022年8月 (12) 2022年7月 (26) 2022年6月 (31) 2022年5月 (34) 2022年4月 (25) 2022年3月 (23) 2022年2月 (27) 2022年1月 (25) 2021年12月 (30) 2021年11月 (31) 2021年10月 (33) 2021年9月 (30) 2021年8月 (7) 2021年7月 (29) 2021年6月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 3年生 薬物乱用防止の授業 投稿日時 : 2022/11/28 サイト管理者 カテゴリ: 3年生は、保健体育の授業として、外部講師をお招きし、薬物乱用防止について学びました。講師は、新潟県警察本部、生活安全課少年課の長岡少年サポートセンター、少年警察補導員の方です。県内には長岡を含めて3箇所の同センターがあるそうです。相談業務や補導、各種の啓発活動等を行っていらっしゃるそうです。 今やネット等を介して簡単に薬物等が手に入る時代だそうです。3年生は3月上旬には卒業式を迎え自らの進路へ旅立ちます。広い世界や人との関わりも広がることでしょう。今日の学びを忘れずに健康で安全な生活を送りましょう。 « 123456789 »
3年生 薬物乱用防止の授業 投稿日時 : 2022/11/28 サイト管理者 カテゴリ: 3年生は、保健体育の授業として、外部講師をお招きし、薬物乱用防止について学びました。講師は、新潟県警察本部、生活安全課少年課の長岡少年サポートセンター、少年警察補導員の方です。県内には長岡を含めて3箇所の同センターがあるそうです。相談業務や補導、各種の啓発活動等を行っていらっしゃるそうです。 今やネット等を介して簡単に薬物等が手に入る時代だそうです。3年生は3月上旬には卒業式を迎え自らの進路へ旅立ちます。広い世界や人との関わりも広がることでしょう。今日の学びを忘れずに健康で安全な生活を送りましょう。