学校紹介

学校紹介

今日の給食

 本日のメニューは、「ごはん、牛乳、厚揚げのごまだれかけ、ゆかりあえ、冬野菜のぽかぽか汁」でした。
 お汁には、たくさんの野菜と酒粕、隠し味にかぐら南蛮みそが入っており、体が温まりました。

今日の給食

 本日のメニューは、「ごはん、牛乳、白身魚のタルタル焼き、大根サラダ、キャベツのみそ汁」でした。
 今日の給食にもたっぷりと野菜が入っていました。生徒には、野菜をたくさん食べて、免疫力を上げてほしいです。

心を落ち着けて

 12月に入り、各学級では国語の時間に書道を行っています。大人になると硯を出して、筆で字を書くこともなくなります。これも日本の伝統文化の継承の1つでしょうか。みんな、真剣な表情で筆を持ち、集中して字を書いていました。

 本日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、鶏肉の唐揚げ、わかめサラダ、冬野菜の塩豚汁、レモンタルト」でした。
 中通小学校の皆さんのリクエストメニューでした。「唐揚げ、豚汁」は、食べると元気が出て力がわいてきます。

今日の給食

 本日のメニューは、「カレーうどん、じゃこサラダ、牛乳、みかん」でした。
 久しぶりに果物がでました。デザートのクレープやゼリーもいいですが、ビタミン摂取ができる果物は、これからの風邪予防にはぴったりです。

今日の給食

 本日のメニューは、「ごはん、牛乳、鉄火みそ、のりずあえ、おでん風煮」でした。
 和風のさっぱりした献立でした。寒くなってきたので、おでんや鍋物がおいしく感じます。