学校紹介

学校紹介

今日の給食

 本日のメニューは、「ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、ブロッコリーのじゃこ炒め、キムチワンタン汁」でした。
 今、残食を減らす取組を行っています。現在、残食が最も少ないのは2年1組です。もりもり食べていて頼もしいです。

今日の給食

 本日のメニューは、「揚げ鮭ごはん、磯マヨネーズあえ、白菜みそなべ、牛乳、越後姫ゼリー」でした。
 揚げ鮭ごはんは、揚げた鮭が入った混ぜごはんでした。ボリュームがあり、味付けがしっかりしており、たいへんおいしかったです。

今日の給食

 本日のメニューは、「ごはん、鰯のみぞれソース、納豆の五菜あえ、じゃがたまみそ汁、牛乳」でした。
 納豆の五菜あえには、納豆・にんじん・野沢菜・たくわん・しその実・ほうれん草が入っており、ごはんによく合いました。和食の良さを感じる献立でした。

今日の給食

 本日のメニューは、「ゴロゴロ野菜のハヤシライス、麦ごはん、牛乳、ごぼうひじきサラダ、リンゴ」でした。
 ブロッコリーやカリフラワーが入ったハヤシライスは食べ応えがありました。その後に食べたリンゴがとてもさっぱりして、おいしかったです。

検温

 瑞穂中学校は、災害時の避難場所に指定されており。その関係でサーモグラフィーカメラが設置されました。
 カメラの前に立つだけで、体温が瞬時に測定されます。毎朝、登校した生徒は、このカメラで検温をすることになります。新型コロナウイルス予防に役立つ機器が入り、ありがたいです。